東京アカデミー仙台校
公務員試験対策講座(大卒程度)
毎年多くの保健師合格者を輩出!
技術職志望者にもバッチリ対応!
双葉町技術職 最終合格
皆川 雄太郎さん 教養科目対策コース(フル)4月生 仙台高等専門学校出身
再チャレンジでも夢が叶う!
今年も宮城県警察官に多くの合格者を輩出!
Q.これからの受験生へ面接試験のアドバイス!
A.繰り返し面接練習を行い、練習通り行えば大丈夫!
通信講座講座もしっかり合格!
オンライン講座でもバッチリ合格!
今年も警視庁警察官の合格者を輩出!
Q.どのような学習方法でどのくらいの時間勉強しましたか。
A.ひたすら出たDATA問を繰り返し解いて知識を深めました。教養試験の一般知能分野は、毎日数問解くことで感覚を鈍らせないように意識していました。専門試験対策では、理解が不十分な知識や計算方法等をいつでも見返せるようにルーズリーフにまとめるようにしていました。
Q.二次試験対策はどのように行いましたか。
A.論文対策チケットを購入して、講師の先生方から論文の添削をいただいていました。
面接と討論に関しては、何度も模擬練習に参加して本番を意識し、適度な緊張感をもって望んでいました。
Q.東京アカデミーに通学して良かったことは何ですか。
A.受験報告書や合格体験記等の他では知ることのできない情報がたくさんあったことです。
それらの情報のおかげで念入りな試験対策を行うことができ、合格することができました。
Q.独学や大学学内講座等と東京アカデミーの違いは何だと思いますか。
A.二次試験対策が充実しているところです。模擬面接では、希望すると何回でも練習することができ、教務の方や講師の方々から的確なアドバイスをいただくことができます。他にも面接カードの添削や集団討論の練習など充実しているところが他との大きな違いだと思います。
Q.振り返ってみて一番苦労したことは何ですか。また、どのように克服しましたか。
A.一次試験対策が一番苦労しました。公務員試験では膨大な科目から出題されるのと大半は初めて学ぶ内容(一般知能)だったりするので、勉強が苦手だった私にとってすごく苦労しました。何度も出たDATA問を繰り返して解くことで理解が深まり克服できました。
Q.これから受験勉強を開始する後輩にアドバイスをお願いいします。
A.公務員試験は長丁場の戦いになり、何度も挫折しそうになるかもしれませんが、公務員になるという強い意思をもって諦めなければ努力は報われると思います。この経験は今後の人生においてとても大きな財産になると思うので、適度に息抜きをしながら受験勉強に望んで下さい。
Q.これまでの通学期間を振り返っての感想をお願いします。
A.試験が近づくにつれて不安が大きくなっていった時期や模試の結果があまり良くない時に今後のアドバイスであったり励ましの言葉を教務の方が下さったおかげで合格を掴むことができました。ありがとうございました。
Q:どのような学習方法でどのくらいの時間勉強しましたか。(一次試験対策)
A:出た問を3週以上繰り返し行いました。大学2年生から少しずつ始めていき、大学3年生の後半、4年生前半はひたすら出た問と時事を行いました。
Q:二次試験対策はどのように行いましたか。
A:論文は過去出題を行いました。どのような傾向の出題がされているのかを把握しました。面接は過去の質問に対する答えをすべて用意しました。
Q:一番苦労したことは何ですか。
A:数的推理やミクロ、マクロ経済学が苦労しました。答え方や解き方を先生に聞き、同じような問題を繰り返し解きました。
Q:東京アカデミーに通って良かったことはありますか。
A:分からないことはすべて先生に聞くことができます。過去の面接内容を確認することができます。本番を意識した面接練習を行うことができます。
Q.筆記試験対策はどのような勉強法で行いましたか
A.基本的にDATA問の演習を繰り返し行いました。わからない点があった時には、その都度講師の先生に聞いていました。
Q.二次試験対策はどのように行いましたか
A.東京アカデミーの面接練習と論文添削を受けました。面接は何十回、論文は4回、討論は2回練習しました。
Q.東京アカデミー仙台校に通学して良かったこと
A.わからないところを講師の先生にたくさん聞けるところです。
Q.東京アカデミーへメッセージ
A.通学生よりも接する機会が少なかったですが、親身になって対応してくださいました。
Q.これからの受験生へ応援メッセージ
A.公務員試験は時間との闘いなります。長期的に勉強しないといけないので、自分のペースと自分の勉強方法を早めに見つけることが必要になります。最後まで諦めずに頑張ってください!
★仙台市消防(大卒)★
2021・2022年度の仙台市消防(大卒)最終合格者 計34名のうち
17名が東京アカデミー仙台校の受講生!(最終合格占有率50%)
1次試験で集団面接試験が課せられ、倍率7~8倍越えの難関試験でも東京アカデミー仙台校なら合格できる!
★宮城県福祉(大卒)★
2022年度の宮城県福祉(大卒)最終合格者 計1名のうち
1名が東京アカデミー仙台校の受講生!(最終合格占有率100%)
★岩沼市事務(大卒)★
2022年度の岩沼市事務(大卒)最終合格者 計6名のうち
3名が東京アカデミー仙台校の受講生!(最終合格占有率50%)
★宮城県警察官A★
(5・9月)94名合格中、東京アカデミー仙台校から28名合格(最終合格占有率29.8%)
★美里町行政職(大卒)★
2022年度の岩沼市事務(大卒)最終合格者 計2名のうち
1名が東京アカデミー仙台校の受講生!(最終合格占有率50%)
★松島町保健師(大卒)★
2022年度の岩沼市事務(大卒)最終合格者 計2名のうち
1名が東京アカデミー仙台校の受講生!(最終合格占有率50%)
★社会人・主婦の方の合格実績★
2022年度 1次試験合格率93.7%!(16名中15名合格)
2022年度 最終合格率86.6%!(16名中13名合格)
仕事や家庭との両立ができる!東京アカデミー仙台校の充実サポートで効率よく対策!
★フリー・無職の方の合格実績★
2022年度 1次試験合格率83.3%!(12名中10名合格)
2022年度 最終合格率70.0%!(12名中7名合格)
公務員への夢を応援します!不安な方が多い面接対策も徹底的に寄り添います!
毎年人気が高い仙台市の事務職に見事合格されました🌟 複数の難関試験にも合格!
毎年人気が高い仙台市の事務職に見事合格されました🌟
難しい討論試験も突破!宮城県の行政職に見事合格されました😀
様々な工夫でモチベーションを維持しながら試験対策をやり抜き、見事合格されました🎉
粘り強く公務員試験対策をやり抜き、見事合格されました🎉
民間企業との併願という大変な状況の中、計画的に試験対策を行い、見事合格されました🎉
東京アカデミーの通学メリットをフル活用!時間を上手く創出して対策をし、見事合格されました🎉
上手くストレスコントロールをすることで公務員試験対策という長期戦を戦い抜き、見事、合格されました🎉
公務員になるという夢を強く持ち、モチベーションを維持し続け、見事、合格されました🎉
採用人数4名という狭き門を突破し、見事合格されました🎉
公務員を目指し始めた時期なんて関係ない!12月からの短期集中型で、見事合格されました🎉
同じ目標を持つ仲間とともに切磋琢磨!見事合格されました🎉
最終倍率7.6倍の難関を突破し、見事合格されました🎉
夢を叶えることに年齢など関係ない!それを体現し、見事合格されました🎉
最終合格者13名、倍率4.85倍の試験を見事に突破し、合格されました🎉
最終合格者13名、倍率4.85倍の試験を見事に突破し、合格されました😉
🏫教務スタッフ 土谷からのコメント
忙しい中でいつも自習室や講義に欠かさず来ていて、本当にすごいなという印象でした。不安もあったと思いますが、強い思いをもって力強く合格されたので、合格報告を聞けたときはとても嬉しかったです。これからも応援しています!
併願作戦を上手く活用し、ご自身の選択の幅を広げた上で、見事合格されました🎉
苦手な面接も東京アカデミーの充実した面接試験対策で突破し、見事合格されました🎉
講師・教務スタッフと三人四脚で公務員試験に挑み、見事合格されました🎉
東京アカデミーの生講義で成績をどんどんUP!強い気持ちで試験勉強に励み、見事合格されました🎉
東京アカデミーのカリスマ講師の講義で苦手な科目も克服!見事合格されました🎉
東京アカデミー仙台校単独! 最終合格のべ人数 214名🌸
コロナ禍で受験勉強の継続が困難な中、対面生講義とオンライン講義を上手く活用し、これまでと変わらない合格実績を残しました!
昨年度(2021年度)実績の詳細は下記よりご確認ください😌