東京アカデミー立川校は、駅近! JRや、多摩都市モノレールの駅からも徒歩2~3分圏内という最高の立地条件。
※甲府教室・松本教室もございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
大卒程度公務員短期講習<特別区・地方上級 国家一般職対策 近年判例総ざらい講座 (憲法・民法編)> 10:00 午前 大卒程度公務員短期講習<特別区・地方上級 国家一般職対策 近年判例総ざらい講座 (憲法・民法編)> 4月 3 @ 10:00 午前 – 2:50 午後 憲法や、大改正のあった民法の判例について、テキストの解説のみで理解できますか?20年以上にわたる講師作成データから出題が予想される判例を学ぶ、毎年人気の講座です。なお、この講座を受けた上でさらに専門記述の添削を希望される方は、立-4Zをお申込みください。2日目は4/15(木)実施。 なお、【添削有】コースは、講座受講後に東京都や裁判所・国税専門官・財務専門官の憲法・民法の専門記述の添削を、10枚までご利用いただけます(返却希望日の2週間前までご提出いただけます)。※論文の提出・返却はメールで行います。 | ||||||
【看護学校受験】4月生開講夜間コース 6:30 午後 | 【看護学校受験】4月生開講昼間コース 9:30 午前 【看護学校受験】4月生開講昼間コース 4月 7 @ 9:30 午前 – 4:40 午後 看護学校受験対策通学講座、昼間コース4月生の開講日です。 【昼間コース】(英語)9:30~11:30(数学Ⅰ)12:30~14:30(現代文)14:40~16:40 | 公務員になろう! フェア ~保護者相談会~ 11:00 午前 公務員になろう! フェア ~保護者相談会~ 4月 10 @ 11:00 午前 – 4月 18 @ 6:00 午後 高校生ならびに保護者の皆様、進路決定はお済みでしょうか? 東京アカデミー立川校では「公務員になろう!フェア-保護者相談会-」第2回を実施いたします! 2021 年度試験に向けた学習方法や、本年度公務員試験の傾向はもちろん、受験先、併願先のご相談や各自治体の試験情報など、公務員試験に関することなら何でも相談可能です! 実施形式は、ご来局・Zoom・お電話から選択可能ですので、お気軽にご予約ください。 教員採用 通学講座4月生開講日 9:30 午前 【高卒程度公務員】無料ガイダンス 1:00 午後 【高卒程度公務員】無料ガイダンス 4月 10 @ 1:00 午後 – 2:00 午後 高卒程度公務員試験の日程や傾向、筆記試験・人物試験の対策についてご説明いたします。 立川校は、オンライン(Zoom)での実施となりますので、ご自宅等からご参加可能です。 ご予約は、ホームページ上部の「講座申込」→「イベント」で検索してお申込ください。お電話でのご予約も可能です。 【看護学校受験】4月生開講小論文コース 5:00 午後 | ||||
地方上級型模試 9:30 午前 地方上級型模試 4月 11 @ 9:30 午前 – 9:30 午前 地方上級行政職(都道府県・政令指定都市・全国主要都市)の他、警察官*1、消防官*2、専門職・技術職*3についても判定可能です。 *1警察官は都道府県ごとの合否判定となります。 *2消防官は札幌市、石巻広域、広島市Ⅰ種(いずれも専門試験も課される)、東京消防庁、その他全国主要都市での判定となります。 *3専門職・技術職の専門試験には対応しておりません。教養試験のみによる全国1ブロックでの合否判定となります。 【看護師国家試験】傾向分析会 11:00 午前 【看護師国家試験】傾向分析会 4月 11 @ 11:00 午前 – 12:30 午後 必修問題の出題パターン分析、第111回国家試験で落とせない問題(予想)、択二問題をどう攻めるかなど、看護師国家試験 受験生必見の内容となっています!【受講料】500円【申込方法】講座申込「イベント」よりお申込みください。※当日立川校の教室にお越しいただいて、対面式で講義を実施します。 教員採用 春期短期講習「東京都集団面接(討論)実践【中高各教科】」(対面講義) 12:20 午後 教員採用 春期短期講習「東京都集団面接(討論)実践【中高各教科】」(対面講義) 4月 11 @ 12:20 午後 – 4:30 午後 東京都の2次試験では、集団面接(討論)が課され、教職への理解・対応力・指導力等が評価されます。 当講座受講生の方には集団面接(討論)のシミュレーションを実施してもらい、講師からのアドバイスで実践力を養います。 | 大卒程度公務員9月試験対策「4月生」土日部開講 10:00 午前 大卒程度公務員9月試験対策「4月生」土日部開講 4月 17 @ 10:00 午前 – 5:00 午後 2021年9月実施の大卒程度公務員試験の合格を目指す「9月試験対策コース 4月生」が4/17(土)開講! | |||||
教員採用 第3回全国公開模試 9:30 午前 教員採用 第3回全国公開模試 4月 18 @ 9:30 午前 – 2:50 午後 教養試験・専門試験・論作文試験から構成される模擬試験。専門試験の解答方法は記述式となります。 第3回全国公開模試では、特別支援教育、栄養教諭、幼稚園教諭の専門試験も実施します。 大卒程度公務員短期講習<市役所志望者必見! SPI対策講座> 10:00 午前 大卒程度公務員短期講習<市役所志望者必見! SPI対策講座> 4月 18 @ 10:00 午前 – 5:00 午後 多摩地域市役所では筆記試験としてSPIを課す自治体が非常に多くなっています(2020年度:町田市、西東京市、国分寺市、調布市等)。この講座では、初回の講義で公務員受験生にとって馴染みのないSPIについて、そもそもどういったものなのか、どの自治体で課されるかということから解説した上で、言語分野の自主学習をどう進めていけばよいのかお伝えします。後半の2回では、非言語分野の問題演習と解説を行います。 | 大卒程度公務員2022春受験対策「4月生」(現役生部・夜土部)開講 10:00 午前 大卒程度公務員2022春受験対策「4月生」(現役生部・夜土部)開講 4月 19 @ 10:00 午前 – 9:00 午後 2022年春実施予定の大卒程度公務員試験の合格を目指す「4月生」(現役生部・夜土部)が、4/19(月)に開講!! 【高卒程度公務員】4月生開講! 7:00 午後 | |||||
看護師国家試験Zoom(週1回コース)4月生開講 9:50 午前 看護師国家試験通学講座4月生開講(スーパーライトコース) 9:50 午前 看護師国家試験通学講座4月生開講(スーパーライトコース) 4月 25 @ 9:50 午前 – 2:30 午後 看護師国家試験対策通学講座4月生(スーパーライトコース)開講日です。4月生開講初日は必須問題模試受験となります。9:50~11:40模試、12:30~14:30解説講義・オリエンテーション。 第111回看護師国家試験対策 必修問題模試 9:50 午前 第111回看護師国家試験対策 必修問題模試 4月 25 @ 9:50 午前 – 11:40 午前 基礎的な知識を問う100問(国家試験出題基準の目標Ⅰ・Ⅱ各20問、目標Ⅲ・Ⅳ各30問の計100問、視覚素材問題含む)を出題します。多くの必修問題を解くことで出題パターンが把握でき、必修問題正答率80%以上を確実なものにします。 | 高卒程度公務員 第1回教養50問型模試 9:30 午前 高卒程度公務員 第1回教養50問型模試 4月 29 @ 9:30 午前 – 1:50 午後 国家一般職(高卒者試験)、地方初級、警察官、消防官など各種公務員試験をターゲットに作問・構成された模試です。 さまざまな試験の出題傾向・レベルの分析により、税務職員、裁判所職員一般職、海上保安学校学生などの高卒程度の国家公務員や地方中級資格職[保育士等]の公務員試験(教養のみ)にも対応した全国規模の模試です。 教員採用 春期短期講習「東京都場面指導実践」(オンラインZoom) 12:20 午後 教員採用 春期短期講習「東京都場面指導実践」(オンラインZoom) 4月 29 @ 12:20 午後 – 4:30 午後 東京都の2次試験では、生徒対応、保護者対応等様々な場面を想定した質問がなされます。 当講座受講生の方には実際に想定質問に対する対応をしてもらい、それについて講師からのアドバイスで実践的な力を養います。 |
東京アカデミーでは多くの講座を開講しています。講師の面々も様々です。でも向かっている方向は全員同じ“合格"です。それに向け、受講生一人一人に目を配り、試験情報には人一倍耳を傾け、教壇からは、熱い講義を繰り広げます。
合格者からのメッセージは、次の合格を目指すみなさんへの大きなパワーです。ここでは、どのようにして合格を勝ち取ったのか、東京アカデミーでどのように過ごしたのか等々、今、スタートを切ろうとしているみなさんのきっと後押しとなることでしょう。
〒190-0023 立川市柴崎町3-5-2
JR立川駅より徒歩2分
多摩都市モノレール:立川南駅より徒歩2分
[甲府教室] 山梨県JA会館
[松本教室] 松本市駅前会館
甲府・松本教室に関するお問い合わせは立川校までお願い致します。
月~土 / 09:00~20:00
日・祝 / 09:00~18:00
年末年始及び夏期休業についてはお問い合わせ下さい。
TEL:042-529-7530
おかけ間違いには十分ご注意ください。