名古屋校、関西エリア4校、福岡エリア2校の受講生のみなさまへ
関東エリア8校舎の受講生のみなさまへ
保健師・助産師学校受験対策 冬期講習、受付開始!
5月7日(木)より順次オンライン(zoom)で講義をリアルタイム配信いたします!
新型コロナウイルスについて
2021年4月入学に向けた受験対策イベント、関東・関西で実施!
~ 後輩たちに聞いて欲しい、
私たちのワンポイントアドバイス ~
私は4月から東京アカデミーに通い始めました。看護学校に入学してかなり早い段階から大学編入を考え始め、自分自身で編入学に必要な学習を進めようとしましたが、日々看護の学習をしていくなかでなかなかうまくいきませんでした。
私は日々仕事をする中で、予防医学や地域医療に興味をもつようになり、保健師の仕事がしたいと考え編入を志しました。看護学は、解剖学から丁寧に教えていただけるので、知識を基礎から固め直すことができました。
4月からの通学講座では、解剖生理から講義が進められたので、基礎をしっかりと固めることが出来ました。また、講師の先生が1人1人を気にかけながら授業を進行してくださるので、ひとつひとつの授業が強く印象に残り、理解を深めながら学ぶことが出来ました。
私は看護学校入学時から女性の一生を支える役割を持つ助産師という職業に就きたいという思いを持っていました。そして看護学校を卒業後助産学校に進学することを早い段階で決めていたため、2年生の1月から保健師・助産師学校受験対策コースに通い始めました。
保健師・助産師学校受験対策講座(看護大学編入含む)では、全講座生講義の通学講座を中心に
通信講座、模擬試験の実施と合格のため様々な角度から講座を提供しています。
多様化する入試に対応すべく、ムダを省き、科目ごとに選択できる通信講座を提供しています。学習用教材、丁寧な添削指導とSOSカードによるフォローで学習効果を最大限に引き出します。添削期間内なら各課題の提出締切日がないので、自分のペースで無理なく続けることができます。
過去の入試問題から導き出された傾向に沿って頻出分野を取り入れた良問を出題することで、受験生の学習指針となるよう問題作成をしています。また、丁寧な解説付きの解答解説書が復習に役立ちます。入試を目前に控えた方には絶好の指針となる模試です。
全国の看護医療系学校の入試問題を丁寧に分析し、編集・構成されたオープンセサミ参考書はじめ、副教材も充実させ、保健師・助産師学校受験/看護大学編入だけを見据えた受験生をそのまま試験合格までエスコートします。