公務員試験対策講座(大卒程度)
公務員模試
当模試は公務員試験問題の分析から傾向を把握・作問まで一貫して行うことで、本試験で出題される可能性の高い良質な問題を厳選して提供しております。試験結果より抽出される成績データは、受験生の皆様の学習の指針として、また先生方の資料としてご活用いただけます。
学校団体でお申込みいただきますと、下記の通り個人受験者の方と比べ格安の受験料でご利用いただくことができますので、より多くの学生様が受験されますよう、ここにご案内申し上げます。
下のリンクをクリックするとリーフレット(PDF)が開きます。
下記の5つの基準を念頭に、常に受験者の学習の指針となる『良質な問題』による『良質な模試』を提供するため、東京アカデミーでは時間をかけて、練りに練った問題作成を行っています。
また、合格可能性判定等に一喜一憂するだけでは、模試の価値は半減します。受験後に、全ての問題を見直し、不正解の原因を見極め、自力で解けるまで復習してこそ、学力強化の最大の武器となります。そのためには、解答解説書の分かりやすさが必須条件であり、 本試験を知り尽くした東京アカデミー講師陣が執筆した解説により、重要ポイントや間違いやすい点などを効率よく確認できます。
東京アカデミーの解答解説書では、
これを読めば、復習と今後の学習の効率アップに大きく役立ちます。
各模試の解答解説会をオンデマンドで配信いたします。
・科目:一般知能
・時間:60分
・受講料:各模試1000円(税込)
・視聴期間:各模試ページでご確認ください。
・お支払方法:クレジットカードのみ
志望先別の合格可能性判定はもちろん、あらゆる角度から各受験者の成績を分析した個人成績表を提供します。効果的な学習プランの立案・修正のためには、自分のレベルや弱点を客観的に把握することが何よりも大切です。また、連続して受験すれば、学習進捗度を正確に掴むことができます。
志望先別成績
[第1志望~第6志望]
同一志望先受験者の平均点と、その中での偏差値・順位を表示。同一志望者のレベルや、自分の位置が把握できる。
[志望先グループ別成績]
志望先を職種・地域・試験形式ごとにグループ化し、同グループ内の平均点と、その中での偏差値・順位を表示。
[合格可能性判定]
志望先グループ別成績の合計の偏差値をもとに各志望先の難易度に応じて判定。
A:このままいけば合格確実 B:合格確実にもう一歩 C:ボーダーライン上にあり D:今後の努力で合格可能 E:合格には一層の努力が必要
分野別成績
分野ごとの得点・正答率や偏差値を表示。
自分の得意分野や不得意分野が偏差値グラフで一目瞭然。
設問別成績
1問ごとの自分の解答と正誤、受験者全体の正答率を表示。正答率が高い設問で誤答の場合、注意マークで警告。
成績推移(正答率・偏差値)
年間に受験した模試の成績が一目で分かるよう表示。教養(基礎能力)試験、専門試験、総合の成績推移がわかる。
学校団体用データにつきましては、メールにて送信いたします。
試験種類 | 学校内実施期間 | 答案提出締切日(必着) | 成績配信日※2 |
---|---|---|---|
2025年10/11(土)~10/30(木) | 11/2(日) | 11/14(金) | |
2026年1/17(土)~2/7(土) | 2/11(水・祝) | 2/24(火) | |
2026年1/31(土)~2/19(木) | 2/22(日) | 3/6(金) | |
2026年2/14(土)~3/5(木) | 3/8(日) | 3/20(金・祝) | |
2026年2/21(土)~3/12(木) | 3/15(日) | 3/27(金) | |
2026年2/28(土)~3/17(火) | 3/20(金・祝) | 成績表:3/30(月) 記述答案:4/8(水) |
|
2026年3/7(土)~3/26(木) | 3/29(日) | 成績表:4/10(金) 論文答案:4/18(土) |
|
地方上級型 第2回 | 2026年3/16(月)~5/14(木) | 5/17(日) | 5/29(金) |
2026年7/4(土)~7/23(木) | 7/26(日) | 8/7(金) |
模試は貴校内で実施いただけます。
上記日程表の各模試「学校内実施期間」内で実施をお願いいたします。
通常申込価格(学生様が個人申込される場合)より各模試1,500~2,000円程お得に受験いただけます!
公務員共通 基礎・確認/地方上級型第1回・第2回/市役所型 | 警察官・消防官型 | |
---|---|---|
教養+専門試験 | 教養試験のみ | 教養試験のみ |
2,300円 | 1,800円 | 1,800円 |
裁判所職員一般職型 | |
---|---|
基礎能力+専門試験 | 基礎能力試験のみ |
2,300円 | 1,800円 |
国税専門官A型/労働基準監督官A型(※1) | ||
---|---|---|
基礎能力+専門試験 | 基礎能力試験のみ | 専門試験(記述式)(※2) |
2,300円 | 1,800円 | 1,200円 |
複数申込追加受験料 | 専門試験(択一式) | 専門試験(記述式) |
各700円 | 各1,200円 |
国家一般職型 | ||
---|---|---|
基礎能力+専門試験 | 基礎能力試験のみ | 一般論文試験(※2) |
2,300円 | 1,800円 | 1,200円 |
学校団体申込は5名より適用、「メール」での受付となります。
申込締切日▶各模試実施日の1週間前
STEP1 申込書をダウンロード
STEP2 申込書に必要事項を入力
「学校団体申込書 入力時の注意点」をご確認いただき、申込書に必要事項を入力してください。
STEP3 最寄りの東京アカデミーへメールにてお申込み
実施予定日の1週間前までに最寄りの東京アカデミーへ申込書を添付の上、メールにてお申込みください。
ご希望の校舎名をクリックしてください。
メールソフトが起動し、新しいメールの宛先に自動的にご希望校舎のメールアドレスが入力されます。
ご使用の環境によってメールソフトが起動しない場合には、ご希望の校舎に直接メールアドレスをお問い合わせください。