東京アカデミー神戸校
教員採用試験対策講座
こちらのページでは兵庫県の教員採用試験情報をまとめています!
目次 |
★1次教養試験は教職教養では教育原理・教育法規から8~10問、一般教養が40~42問なっており、幅広い分野からの出題がみられます。択一式の問題ではありますが、全科目を幅広く知っておく必要があります。
★1次教養試験は、教育時事からの出題もあり、資料の内容を把握するだけではなく、キーワードや重要語句を暗記しておく必要があります。また、ご当地問題の出題も教職教養・一般教養でそれぞれみられます。
★1次専門試験の配点が1次試験の5割を占めるため、如何に高得点を取れるかが勝負となります。ご自身が得意とされる内容でも気を抜かず全範囲を網羅できるよう勉強しておきましょう。
★2次試験は、個人面接、模擬授業、実技試験を総合して点数が出されます。また、2022年夏実施では、一部教科(中高社会科・中高数学・中高技術)の模擬授業においてICT端末の使用が必須となりました。
※2次試験は受験案内記載の内容です。今後の実施状況によっては、変更される可能性があります。
区分 | 2022年夏実施試験内容 | ||
1次試験 | 教養試験(択一式・60分) 専門試験(記述式・90分) 集団討論(15分) |
||
2次試験 | 個人面接 模擬授業 実技試験 |
★2021年夏実施試験では、特別選考(教職経験者、社会人)以外全員課されました。
教育原理 | 教育法規 | 教育心理 | ご当地 | 人文科学 | 社会科学 | 自然科学 | 一般常識 | コンピュータ | 合計 | |
2020年夏 | 4 | 3 | 0 | 1 | 19 | 7 | 8 | 2 | 6 | 50 |
2021年夏 | 5 | 3 | 0 | 0 | 18 | 8 | 9 | 2 | 5 | 50 |
2022年夏 | 5 | 1 | 1 | 1 | 19 | 7 | 10 | 0 | 6 | 50 |
タイトル | 出題数 |
「GIGA スクール構想の下で整備された学校における1人1台端末等の ICT 環境の活用に関する方針について(通知)」(文部科学省 令和4年) | 1問 |
「第3次学校安全の推進に関する計画の策定について(答申)」(中央教育審議会 令和4年) | 1問 |
令和5年度の1次選考の集団討論のテーマは以下の通りでした。
1次試験
※各試験にはそれぞれ合格基準があり、合計得点が上位であっても基準に達しないものがある場合は、不合格になります。
試験内容 | 配点 | |
教職教養 | 100 | |
専門試験 | 200 | |
集団面接(討議) | 100 |
2次試験
試験内容 | 配点 | ||
実技試験 | 100 or 150 | ||
個人面接 | 180 | ||
模擬授業 | 120 |
★特に各面接試験の選考内容は明確です。面接試験で伸び悩んでいる方や初めて受験する方は、面接官がどのような視点で評価しているか確認しておきましょう。
⇒兵庫県が求める教員像をはじめとした教育委員会HPも確認していきましょう!
1次試験
筆記 | 一般教養 | 英語の運用能力を見る問題、情報機器の利用についての問題、教職教養に関する問題、時事問題を含む。 | ||||||||||
教科専門 |
・小学校・特別支援学校区分は5教科(国語、社会、算数・数学、理科、英語) ・それ以外は出願教科の専門に関するもの |
|||||||||||
面接 | 集団面接(討議) |
(1)健康度…困難を克服する精神力や健康性に関する評価 (2)積極性…仕事に対する意欲や情熱に関する評価 (3)共感性…児童生徒に対する共感性に関する評価 (4)社会性…周囲とのコミュニケーション能力に関する評価 |
2次試験
実技 | 小学校音楽 | 〇小学校の音楽授業において指導する歌唱及び器楽の基本的な技能を問う | ||||||||||
小学校体育 | 〇小学校の体育授業において指導する主な領域(種目)の基本的な技能の習得状況及び態度・姿勢を問う。 | |||||||||||
その他専門 | 〇各専門科目の分野における基本的な技能を図る。 | |||||||||||
面接 | 模擬授業 |
(1)教材内容に関する知識・理解…教科などの専門知識に関する評価 (2)構成力…授業の構成に関する評価 (3)声・表情・所作…教員としての所作等に関する評価 |
||||||||||
個人面接 |
(1)態度・表現力…表情や話し方に関する評価 (2)意欲・積極性…仕事に対する意欲や情熱に関する評価 (3)判断力…状況に応じた判断力に関する評価 (4)専門性…教科科目の専門的指導力に関する評価 (5)将来性…教員としての資質や人間性に関する評価 |
直近5年間の倍率は以下の通りです。
2022年夏受験 |
2021年夏受験 |
2020年夏受験 |
2019年夏受験 |
2018年夏受験 |
|
小学校・特別支援学校 |
4.5 |
4.0 |
4.5 |
4.9 |
5.3 |
中学校・特別支援学校 |
3.7 |
4.1 |
4.5 |
4.9 |
6.1 |
高等学校 |
5.1 |
5.7 |
8.2 |
8.5 |
9.7 |
特別支援学校 |
4.5 |
4.7 |
4.9 |
4.9 |
7.8 |
養護教諭 |
7.5 |
7.5 |
8.4 |
8.2 |
10.8 |
栄養教諭 |
16.8 |
13.6 |
9.1 |
5.8 |
7.8 |
全体としては低下傾向であったものの、一部区分では2022年では募集人数の減少により倍率が少し上昇しました。
教員採用試験対策の予備校、東京アカデミー神戸校のブログでは、最新教育時事や学習方法などの
お役立ち情報を随時発信しています。是非ブログもご覧ください!
***神戸校ブログ記事一覧はコチラ***
※HPでご案内中のものは、講座やイベント名をクリックすると該当ページへ移動します。
10月より、2023年夏受験 教員採用試験対策講座が順次開講!
詳細は下記より!
2023年夏受験 教員採用試験対策 オンラインLIVE講座(10月から開講)
【2023年夏受験】教員採用試験 専門対策講座(小学校全科)(1月から開講)
【2023年夏受験】教員採用試験 兵庫県対策・神戸市対策(1月から開講)
【2023年夏受験】教員採用試験 教師力養成ゼミ(1月から開講)