公務員就職へのファーストステップ!
Zoomによるオンライン個別相談も受付中!
自宅で本格的に公務員を目指すなら、ZOOM講座で決まり! 教養科目対策/専門科目対策がバッチリ!
指導力&合格ノウハウ知り尽くした講師が講義を展開! 楽しく臨場感があるLive講義で、モチベーションアップも期待できま
2023年春の公務員試験を受験される方対象 ※主に大学3年生対象
「ゼロから始める公務員対策」では、学習を開始するにあたって必要な情報が全てわかる!
周りに公務員試験を受験する人がいない…相談する人がいない…
疑問・質問・お悩みごと…まとめて公務員学科担当教務が解説!
2023年度春受験対策講座
オンラインではなく、対面(教室内)受講で集中力、理解力UP!
模擬試験や人物試験対策もセットでトータルサポート!
大阪府内自治体はテストセンター方式で実施する自治体が多くあるので、たくさん併願可能です!計画を立てておきましょう
難波校エリア(中河内地域・泉北地域・泉南地域・南河内地域)は9月に試験が実施される自治体が多いです
教養試験対策が必要な自治体が多数あるため、大阪府内自治体を検討している方は教養試験対策は必須です!
ビデオ面接・Web面接も増加中!対策しておきましょう
奈良県内は人口の多い自治体は早めの日程に設定されています。人気が集中しますので、対策は万全にしましょう!
奈良県内の自治体は比較的試験日程がバラバラに設定されているので、予め計画を立てておくと沢山の自治体と併願はしやすいです
まだまだ教養試験対策が必要な自治体が多数派!早めの対策が肝心です
全体的に9月に試験が多く実施されるため、今からの対策でも十分間に合います!
和歌山県内は教養試験(9月実施)が多数!学習期間に余裕はありますが、早めの対策が肝心です
9月以外に行われる試験や、SPIなどで実施される試験の人気が集中することが見込まれます
他県に比べ併願がしにくい日程設定となっておりますので、一発勝負になります
和歌山県内での採用試験受験を検討されている方は、基本的な教養試験の対策をしておきましょう◎
公安職は教養試験もしくはSPI3で実施
公安職志望者は5月、6月、9月が勝負!
教養試験の対策は必ず対策しておきましょう
公安職ならではの体力試験の対策もお忘れなく!
2021年度難波校通学生のの合格実績です
2021年度も幅広い職種で合格を勝ち取られました!
皆さんの先輩に続きましょう!
2021年度難波校通学生たくさん合格を勝ち取りました!
皆さんおめでとうございます!
皆さんも先輩に続いて東アカで合格を勝ち取りましょう!