公務員試験対策講座(大卒程度)
公務員試験情報(日程・試験科目・受験資格)
社会人経験を活かして公務員を目指そう!
2012年度から国家公務員一般職試験において、経歴にかかわらず受験することのできる試験として、社会人試験(係員級)が実施されています。また、国家公務員試験では、民間企業等における実務経験のある方を係長級以上の官職に採用するための試験として経験者採用試験も実施されています。さらに、地方公務員においては、民間企業で一定の経験がある方を対象として行なわれる社会人経験者(民間企業等職務経験者)採用試験を実施する自治体が増えています。社会人経験者枠が拡大されている今、転職を考える際の選択肢の1つとして「公務員」を考えてみてはいかがでしょうか。
※一般的な公務員試験においても、受験可能な年齢上限の引き上げが行われており、年齢によっては大学卒業程度の公務員試験を一般枠で受験することも可能です。詳しくは国家公務員・地方上級公務員・大卒警察官の年齢制限のページをご覧下さい。
東京アカデミーでは、社会人経験者枠通信講座(教養試験対策・職務経験論文対策)を開講しております。詳しくは通信講座をご覧下さい。
社会人試験(係員級)は、経歴にかかわらず受験することのできる試験です。年齢が40歳未満の者で、高卒者試験の受験資格に当てはまらなければ受験可能です。
事務、技術、農業、農業土木、林業のうち採用予定のあるもの
基礎能力試験+作文試験(事務、税務のみ)+適性試験(事務、税務のみ)+専門試験(技術・農業・農業土木・林業)
個別面接
※全て国家一般職(高卒者)と同内容
受験資格 | 受付期間 | 1次試験 | 2次試験 |
---|---|---|---|
年齢が40歳未満の者 (高卒者試験の受験資格を有する者を除く) |
インターネット 6/17~6/26 |
9/1 | 10/9~10/18 |
国家公務員は係員級とは別日程で、係長級や課長補佐級等の募集も行っています。募集する省庁や役職レベルは年度によって異なります。また、学歴要件が試験によって異なるため、詳細については、HP等で必ずご確認下さい。
事務、技術等
基礎能力試験+経験論文試験
上記の他に、一部の職種では外国語試験(記述式)も実施する。
政策課題討議試験、政策論文試験、総合事例研究試験(記述式)、一般論文試験等(試験によって異なる)
受験資格 | 受付期間 | 1次試験 | 2次試験 |
---|---|---|---|
大学又は大学院終了日から起算して2~12年を経過した者(一部の試験は専門要件有) | インターネット 8/2~8/20 |
9/29 | 試験によって異なる |
国家公務員のみならず、地方公務員も近年民間企業経験者の採用枠を増やしている傾向にあります。 国家公務員と違い、受験資格として職務経験年数の規定がありますが、これまでの社会人経験を生かして活躍できるチャンスがあります!
※詳細については、HP等で必ずご確認下さい。
※試験レベルについては、自治体によって異なります。
自治体 | 1次試験日 | 年齢制限等 | 職務経験条件 | 試験内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 職務経験者 | 一般行政C | S35.4.2~H1.4.1 | 5年以上 | 〈1次〉書類選考 | |
〈2次〉個別面接+小論文試験(表現力等について)+適性検査 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
札幌市 | 社会人経験者 | 一般事務 | 9月29日 | S35.4.2~H2.4.1 | 直近7年間で5年以上 | 〈1次〉基礎試験+職務論文+個別面談 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
函館市 | 民間等経験 | 一般事務 | S60.4.2~ (R2.3に高校卒業見込の者以外) | 〈1次〉書類選考 | ||
〈2次〉個別面接+性格検査+プレゼン+適性試験 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
旭川市 | 社会人の部 (社会人一般枠) |
事務 (一般行政) |
S35.4.2~H5.4.1 | H24.8.1~R1.7.31の間で5年以上 | 〈1次〉書類選考 | |
〈2次〉適性検査(SPI3-G) | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
社会人の部 (UIJターン枠) |
・本社・本庁所在地が北海道外である民間企業や公的機関等でH24.8.1~R1.7.31の間で5年以上 ・R1.7.31時点で北海道外在住 |
〈1次〉書類選考 | ||||
〈2次〉適性検査(SPI3-G) | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
青森県 | 社会人枠 | 行政 | 6月23日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(思考力等について)+アピールシート試験 |
〈2次〉グループワーク+個別面接(プレゼン含む)+適性検査 | ||||||
青森市 | 企業等職務経験者 | 事務 | 9月29日 | S60.4.2~H2.4.1 | H24.4.1~R1.7.31の間で5年以上 | 〈1次〉社会人基礎試験+論文試験+適性検査 |
〈2次〉プレゼンテーション+個別面接 | ||||||
弘前市 | 社会人 | 一般行政 | 6月23日 | S50.4.2~H2.4.1 | 3年以上 | 〈1次〉教養試験+適性検査 |
〈2次〉面接試験+小論文試験+適性検査 | ||||||
陸前高田市 | 社会人経験者 | 一般事務 | 9月22日 | H1.4.2~H10.4.1 | H31.3.31時点で2年以上 | 〈1次〉教養試験+作文試験(表現力等について) |
〈2次〉面接試験+身体検査 | ||||||
仙台市 | 社会人経験者 | 事務 | 6月23日 | S35.4.2~H2.4.1 | 直近7年間で4年以上 | 〈1次〉教養試験+論述試験+個別面接+適性検査 |
〈2次〉個別面接(自己PR含む) | ||||||
石巻市 | 社会人経験者 | 行政 (事務) |
7月28日 | S45.4.2~H2.4.1 | H26.7.1~R1.5.31の間で3年以上 | 〈1次〉職務基礎力試験+作文試験(思考力等について)+適性検査 |
〈2次〉面接試験 | ||||||
秋田県 | 職務経験者 | 行政C | 6月23日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験Ⅰ(表現力等について)+論文試験Ⅱ(将来性や県政への意欲等について) |
〈2次〉集団面接+個別面接+適性検査 | ||||||
秋田市 | 職務経験者 | 行政 | 7月28日 | S49.4.2~ | 直近7年間で5年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉適性検査+面接試験 | ||||||
〈3次〉面接試験 | ||||||
山形市 | 社会人経験者 | 行政 | 6月23日 | S55.4.2~H4.4.1 | 通算5年以上かつ同一組織において3年以上 | 〈1次〉書類選考+教養試験+作文試験(表現力等について)+適性検査 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
福島県 | 民間企業等職務経験者 | 行政事務 | 9月29日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(表現力等について) |
〈2次〉個別面接(プレゼン含む)+適性検査 | ||||||
茨城県 | 社会人経験者 | 事務 (知事部局) |
9月22日 | S35.4.2~H2.4.1 | 5年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉個別面接2回+論文試験(表現力等について)+適性検査 | ||||||
栃木県 | 社会人 | 行政 | 9月29日 | S55.4.2~H2.4.1 | 〈1次〉教養試験+論文試験(社会人経験により培われた知識や能力について) | |
〈2次〉個別面接2回(プレゼン含む)+適性検査 | ||||||
群馬県 | 社会人経験者 | 行政事務 | 9月29日 | S56.4.2~H2.4.1 | 5年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉個別面接+論文試験(表現力等について)+適性検査 | ||||||
〈3次〉個別面接(自己PR含む) | ||||||
前橋市 | 社会人経験者 | 事務Ⅰ | 9月22日 | S54.4.2~H2.4.1 | H24.4.1~R1.7.31の間で5年以上 | 〈1次〉教養試験+適性検査 |
〈2・3次〉面接試験 | ||||||
高崎市 | 経験者採用 | 一般事務 | S35.4.2~H2.4.1 | 〈1次〉書類選考 | ||
〈2次〉教養試験+適性検査+集団面接 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
埼玉県 | 民間企業等職務経験者 | 一般行政 | 9月29日 | S35.4.2~ | 大卒:5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験Ⅰ(職務経験について) |
短卒:7年以上 | 〈2次〉論文試験Ⅱ(思考力等について)+個別面接+適性検査 | |||||
その他:9年以上 | 〈3次〉個別面接 | |||||
さいたま市 | 民間企業等経験者 | 行政事務 | 9月29日 | S35.4.2~H4.4.1 | 直近10年間で5年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉集団面接+個別面接+経験論文試験+適性検査 | ||||||
千葉市 | 民間企業等職務経験者 | 行政 | 9月29日 | S35.4.2~H3.4.1 | 直近10年間で6年以上 | 〈1次〉教養試験+経験論文試験 |
〈2次〉個別面接+適性検査+アピールシート | ||||||
東京特別区 | 経験者1級職 | 事務 | 9月1日 | S35.4.2~ | 1つの民間企業等で4年以上 | 〈1次〉教養試験+職務経験論文+課題式論文 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
経験者2級職 | 事務 | 9月1日 | S35.4.2~ | 直近14年で8年以上かつ1つの民間企業等で4年以上 | 〈1次〉教養試験+職務経験論文+課題式論文 | |
〈2次〉個別面接 | ||||||
神奈川県 | 社会人経験者A区分 (副主幹級) |
一般事務 | 9月29日 | S35.4.2~ | 大卒:16年以上 | 〈1次〉教養試験+経験小論文試験 |
短大3年制卒:17年以上 | ||||||
短大2年制卒:18年以上 | 〈2次〉個別面接 | |||||
短大1年制卒、高校専攻科卒:19年以上 | ||||||
高校3年制卒:20年以上 | 〈3次〉グループワーク+個別面接+事例式課題小論文試験(マネジメント能力について) | |||||
高校2年制卒:21年以上 | ||||||
中卒:23年以上 | ||||||
社会人経験者B区分 (主任主事級) |
一般事務 | 9月29日 | S35.4.2~ | 大卒:11年以上 | 〈1次〉教養試験+経験小論文試験 | |
短大3年制卒:12年以上 | ||||||
短大2年制卒:13年以上 | 〈2次〉個別面接 | |||||
短大1年制卒、高校専攻科卒:14年以上 | ||||||
高校3年制卒:15年以上 |
〈3次〉グループワーク+個別面接 | |||||
高校2年制卒:16年以上 | ||||||
中卒:18年以上 | ||||||
横浜市 | 社会人 | 事務 | 9月29日 | S35.4.2~H1.4.1 | H24.7.1~R1.6.30の間で5年以上 | 〈1次〉一般教養+一般論文 |
〈2・3次〉個別面接 | ||||||
川崎市 | 民間企業等職務経験者 | 行政事務 | 10月13日 | S35.4.2~H2.4.1 | 直近7年で5年以上 | 〈1次〉教養試験+経験小論文試験(職務経験について)+個別面談 |
〈2次〉集団討論+個別面接 | ||||||
山梨県 | 民間企業等職務経験者 | 行政 | 9月22日 | S35.4.2~ | 本店、本庁所在地が山梨県外である民間企業等や公的機関等で5年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉集団討論+個別面接2回+論文試験(表現力等について)+適性検査 | ||||||
甲府市 | 民間企業等職務経験者 | 行政事務 | 10月20日 | S55.4.2~S63.4.1 | 山梨県外に登記簿上の本店を置く民間企業においてH24.4.1~H31.3.1の間に5年以上 | 〈1次〉SPI3(能力検査・性格検査)+論文試験(職務経験等について)+書類選考 |
〈2次〉個別面接2回+論文試験(行政課題等について) | ||||||
新潟市 | 民間企業等職務経験者 | 一般行政 | 10月20日 | S35.4.2~H3.4.1 | 直近5年間で3年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
〈3次〉論文試験+適性検査+個別面接2回 | ||||||
長野県 | 社会人経験者 | 行政(一般枠) (第1回) |
4月14日 | S35.4.2~ | 大卒:5年以上 | 〈1次〉教養試験+自己セールスシート |
短卒:7年以上 | ||||||
行政(一般枠) (第2回) |
9月22日 | 高卒:9年以上 | 〈2次〉個別面接+論文試験+適性検査 | |||
その他:12年以上 | ||||||
行政 (地方創生枠) (第2回) |
地方創生(人口減少の抑制や人口減少を踏まえた地域活性化)の取組に活かすことができる経験・実績を有する人(職務経験年数は不問) | 〈1次〉教養試験+自己セールスシート | ||||
〈2次〉プレゼンテーション+個別面接+適性検査 | ||||||
長野市・長野地域連携中枢都市圏市町村職員 | 移住促進 (社会人経験者)枠 |
行政Ⅰ | 9月22日 | S56.4.2~H5.4.1 | 大学を卒業後、H31.3.31までに職務経験年数を3年以上有する長野県外在住の者 | 〈1次〉教養試験+論文試験 |
〈2次〉個別面接 ※自治体によって選考方法が異なる |
||||||
富山県 | 職務経験者(UIJターン) | 行政 | 10月20日 | S54.4.2~ | 富山県外に本社又は本庁の所在地を置く民間企業や公的機関等に7年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験+アピールシート |
〈2次〉個別面接2回+適性検査 | ||||||
富山市 | 社会人経験者枠 | 行政 | 6月23日 | S54.4.2~H6.4.1 | 4年以上 | 〈1次〉SPI3+個別面接 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
石川県 | 職務経験者 | 行政 | 9月29 日 |
S55.4.2~H5.4.1 | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験+適性検査 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
福井県 | 移住・定住促進枠 | 行政 | 9月29日 | S35.4.2~ | 福井県外に本社を置く民間企業、国の機関および地方公共団体の機関に7年以上 | 〈1次〉教養試験(県政の課題に対する理解度について)+適性検査 |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
浜松市 | 民間企業等経験者 | Ⅳ類・ 学校事務 |
10月20日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+適性検査+性格検査+職務経歴書 |
〈2次〉面接試験+適性試験+事務適性検査 | ||||||
〈3次〉論文試験(表現力等について)+面接試験 | ||||||
下呂市 | 社会人・UIJターン | 行政事務 | 6月9日 | S59.4.2~ | ・下呂市外に本社・本庁所在地を置く民間企業等における職務経験が複数年以上ある人 ・下呂市外に在住している人 |
〈1次〉教養試験+クレペリン検査+集団討論 |
〈2次〉個別面接+論文試験 | ||||||
愛知県 | 民間企業等職務経験者 | 行政 | 9月22日 | S35.4.2~ | 7年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(職務経験について) |
〈2次〉面接試験+適性試験 | ||||||
〈3次〉面接試験 | ||||||
名古屋市 | 職務経験者 | 行政一般 | 9月29日 | S35.4.2~H1.4.1 | 直近10年間で5年以上かつ1か所で3年以上 | 〈1次〉教養試験+経験論文試験 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
〈3次〉個別面接+プレゼン | ||||||
津市 | 職務経験者 | 事務 | S35.4.2~S59.4.1 | 1年以上 | 〈1次〉書類選考 | |
〈2次〉社会人基礎試験+個別面接 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
滋賀県 | 経験者採用 | 行政 | 11月24日 | S54.4.2~H5.4.1 | 〈1次〉教養試験+適性検査+アピールシート | |
〈2次〉個別面接(プレゼン含む)+論文試験(表現力等について) | ||||||
大津市 | 職務経験者 | 一般事務 | 9月22日 | S59.4.2~H3.4.1 | R1.12.31までに3年以上 | 〈1次〉基礎能力検査+小論文(課題に対する理解力等について)+適性検査 |
〈2次〉個別面接+グループワーク | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
京都市 | 民間企業等経験者 | 行政 | 11月24日 | S35.4.2~H5.4.1 | H25.4.1~H2.3.31の間で5年以上 | 〈1次〉教養試験+経験作文+適性検査 |
〈2・3次〉個別面接 | ||||||
堺市 | 職務経験者 | 事務 | 9月29日 | S35.4.2~H3.4.1 | H24.4.1~R2.3.31の間で3年以上 | 〈1次〉基礎能力試験 |
〈2次〉論文試験+個別面接 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
兵庫県 | 経験者 | 一般事務A | 10月13日 | S60.4.2~H2.4.1 | 職務経歴書+論文試験+個別面接2回+集団討論+適性検査 | |
教育事務A | ||||||
警察事務A | ||||||
一般事務B | H2.4.2~H7.4.1 | |||||
教育事務B | ||||||
警察事務B | ||||||
神戸市 | 社会人 | 総合行政 (事務) |
9月29日 | S55.4.2~H4.4.1 | 〈1次〉基礎的能力試験+アピールシート+適性検査+提案型論文 | |
〈2次〉個別面接 | ||||||
〈3次〉グループワーク+個別面接 | ||||||
奈良県 | 社会人経験者 | 総合職 (行政) |
9月29日 | S59.4.2~H2.4.1 | 〈1次〉教養試験+集団面接+論文試験(表現力等について)+適性検査 | |
〈2次〉グループワーク+個別面接(プレゼン含む) | ||||||
奈良市 | 職務経験者 | 一般事務 | S56.4.2~H4.4.1 | H24.4.1~R1.6.30の間で5年以上 | 〈1次〉書類選考 | |
〈2次〉個別面接+SPI性格検査 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
和歌山市 | UIJターン型 | 行政職Ⅰ種 | 9月22日 | S54.4.2~S59.4.1 (和歌山県外に在住の者) |
和歌山県外に本社・本店を置く民間企業や公的機関等に5年以上 | 〈1次〉教養試験 |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
〈3次〉論文試験+個別面接+適性検査 | ||||||
鳥取県 | 民間企業等経験者 | 事務 (一般コース) |
6月23日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉基礎能力試験+エントリーシート+論文試験(表現力等について)+適性検査 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
鳥取市 | 社会人経験者 | 一般事務 | 9月22日 | S59.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉職務基礎能力試験+職務適応性検査 |
〈2次〉自己アピール審査+個別面接+論文試験(表現力等について) | ||||||
島根県 | 経験者 | 行政 | 10月20日、11月16日又は11月17日 | S57.4.2~H2.4.1 | 〈1次〉教養試験+自己アピール論文試験(自己の経験等)+自己PR型面接試験 | |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
松江市 | 社会人経験者 | 一般事務 | 9月22日 | S59.4.2~H2.4.1 | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+作文試験(表現力等について)+適性検査+書類選考 |
〈2次〉個別面接 | ||||||
岡山県 | 社会人経験者等 | 行政 | 10月20日 | S60.4.2~H5.4.1 | 〈1次〉教養試験+論文試験(表現力等について)+適性検査 | |
〈2次〉個別面接2回(プレゼン含む)+グループワーク | ||||||
広島県 | 第1回社会人経験者 | 行政 (一般事務) |
6月23日 | S35.4.2~ | 大卒:5年以上 | 〈1次〉職務基礎力試験+アピールシート+論文試験(社会人経験から培った知識や思考力について)+適性検査 |
短卒:7年以上 | ||||||
高卒:9年以上 | 〈2次〉個別面接2回(プレゼン含む) | |||||
第2回社会人経験者 | 行政 (一般事務) |
10月20日 | 中卒:12年以上 | 〈3次〉個別面接 | ||
広島市 | 職務経験者 | 行政事務 | 9月29日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+経験小論文試験 |
〈2次〉個別面接+一般小論文試験 | ||||||
〈3次〉集団討論+個別面接+プレゼン | ||||||
山口県 | 社会人経験者等 | 行政 | 6月23日 | S55.4.2~H2.4.1 | 〈1次〉教養試験+論文試験(社会人経験等について) | |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
徳島県 | 民間企業等職務経験者 | 行政事務 | 9月29日 | S35.4.2~ | 徳島県外に本社・本庁等を置く民間企業等に直近7年間で5年以上 | 〈1次〉教養試験+エントリーシート+論文試験(表現力等について)+適性検査 |
〈2次〉個別面接(プレゼン含む) | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
香川県 | 職務経験者型 | 一般行政事務 (一般枠) |
6月23日、7月13日・7月14日(※指) | [大卒] ・博士課程修了、修士課程・専門職学位課程(標準修学年限2年以上)6年制:5年以上 ・修士課程・専門職学位課程(標準修学年限1年)、専攻科:6年以上 ・4年制:7年以上 |
〈1次〉教養試験+論文試験(職務経験について)+職務経歴書+集団討論 | |
[短卒] ・3年制:8年以上 ・2年制:9年以上 |
||||||
[高卒] ・専攻科:10年以上 ・3年制:11年以上 |
〈2次〉個別面接+適性検査 | |||||
職務経験者型 | 一般行政事務 (行政実務経験枠) |
6月23日、7月13日・7月14日(※指) | 一般枠の職務経験条件のうち、一般の公務員としての職務経験が4年以上 | 〈1次〉論文試験(職務経験について)+職務経歴書+アピールシート+集団討論 | ||
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
高松市 | 事務 (UIJターン) |
6月23日 | S55.4.2~ | H31.4.1現在香川県外に在住しR2.4.1までに香川県外に本社・本庁所在地を置く民間企業又は公的機関に5年以上 | 〈1次〉教養試験+適性検査 | |
〈2次〉面接試験 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
愛媛県 | 民間企業等経験者 | 行政事務 | S55.4.2~H10.4.1 | 5年以上 | 〈1次〉書類選考 | |
〈2次〉個別面接+プレゼン+論文試験(思考力等について)+適性・基礎能力検査 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
高知県 | 社会人経験者 | 行政 | 6月23日 | S35.4.2~ | 院卒:3年以上 | 〈1次〉職務基礎力試験+論文試験(職務経験について)+適性検査 |
大卒:5年以上 | ||||||
短卒(3年制):7年以上 | ||||||
短卒(2年制):8年以上 | ||||||
専卒(1年制):9年以上 | 〈2次〉個別面接2回(プレゼン含む)+論文試験(思考力等について)+適性検査 | |||||
高卒:10年以上 | ||||||
その他:15年以上 | ||||||
高知市 | UIJターン枠 社会人経験者 |
事務 | 10月14日 | S35.4.2~ | ・5年以上 ・R1.8.23現在、高知県外に在住し、採用後高知市へ定住できる者 |
〈1次〉教養試験+適性検査+書類試験 |
〈2次〉面接試験+適性検査 | ||||||
〈3次〉個別面接 | ||||||
福岡県 | 民間企業等職務経験者 | 行政 | 8月25日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(職務経験について) |
〈2次〉集団討論+個別面接+論文試験(表現力等について)+適性検査 | ||||||
福岡市 | 社会人経験者 | 行政(一般) | 6月23日、8月17日・8月18日又は8月24日・8月25日又は8月31日・9月1日 | S35.4.2~H2.4.1 | 直近10年間で7年以上 | 〈1次〉教養試験+職務経歴評定+論文試験+個別面接 |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
北九州市 | 民間企業等経験者 | 学校事務職員Ⅱ | 9月29日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉論文試験+集団面接 |
〈2次〉個別面接+論文試験+適性検査 | ||||||
佐賀県 | UJIターン枠 | 行政 | S35.4.2~ | 佐賀県外に本店を置く民間企業等に通算5年以上 | 〈1次〉書類選考 | |
〈2次〉個別面接 | ||||||
〈3次〉個別面接+論文試験(思考力等について) | ||||||
社会人経験枠 | 行政 | S55.4.2~ | 〈1次〉書類選考 | |||
〈2次〉個別面接+論文試験(思考力等について) | ||||||
〈3次〉個別面接+プレゼン | ||||||
長崎県 | 民間企業等職務経験者 | 行政 | 6月23日 | S35.4.2~ | 長崎県外に本社等を置く民間企業等に通算5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(思考力等について)+事務能力試験 |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
長崎市 | UIJターン採用 | 事務 | 9月29日 | S35.4.2~ | 長崎県外に在住し、長崎県外に本社等を置く民間企業等に通算5年以上 | 〈1次〉SPI3-G+論文試験(表現力等について) |
〈2・3次〉個別面接 | ||||||
熊本県 | 民間企業等経験者 | 行政 | 6月23日 | S35.4.2~ | H24.4.26~H31.4.25の間で4年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(職務経験等について) |
〈2次〉個別面接+適性検査 | ||||||
〈3次〉集団討論+個別面接 | ||||||
熊本市 | 民間Ⅰ | 事務 | 6月23日 | S35.4.2~ | 直近10年間で5年以上 | 〈1次〉基礎的な能力試験+論文試験(職務経験の有用性等について)+適性検査 |
〈2次〉集団討論+個別面接2回 | ||||||
大分県 | 社会人経験者 | 行政 | 9月29日 | S35.4.2~ | 5年以上 | 〈1次〉教養試験+論文試験(社会人経験で培った能力等について)+適性検査 |
〈2次〉集団討論+個別面接3回 | ||||||
宮崎県 | 社会人 | 一般行政 | 6月23日 | S59.4.2~H2.4.1 | 〈1次〉教養試験+自己アピール試験+論文試験(表現力等について)+適性検査 | |
〈2次〉個別面接 | ||||||
鹿児島県 | 民間企業等職務経験者 | 行政 | 8月18日 | S55.4.2~H2.4.1 | 民間企業等又は鹿児島県外に本庁等所在地を置く公的機関で5年以上 | 〈1次〉教養試験+経験論文試験+エントリーシート |
〈2次〉面接試験+適性検査 | ||||||
鹿児島市 | 民間企業等職務経験者 | 一般事務 | 9月15日 | S55.4.2~H2.4.1 | 民間企業等又は鹿児島県外に本庁等所在地を置く公的機関で7年中5年以上 | 〈1次〉基礎能力検査+論文試験 |
〈2次〉面接試験+適性検査 |