このコースは、千葉県・千葉市教員採用試験の一次試験から二次試験までの対策講座です。
試験に合格するためには、まずは基礎学力をしっかりと定着させることが必要不可欠。そのうえで発展的な内容に取り組むことがカギです。
本コースでは、千葉県の出題傾向にあわせた特化カリキュラムを最優先に取り組むことで、無駄なく短期間でも着実に学力と人物対策を向上させていきます。
本コースでは、頻出度の高い教職はもちろん、独学では対策が難しい教育時事やご当地(教育施策)まで幅広く対応します。
【主な取扱いテーマ】
・改訂生徒指導提要
・令和の日本型学校教育
・第四期教育振興基本計画
・第3期千葉県教育振興基本計画 など
HR(ホームルーム)では、受講生同士でコミュニケーションを取れる「場」を提供します。学校生活・仕事と両立して独りで試験対策を進めるのはモチベーション維持の面でも非効率です。
HRでは、各回テーマに沿って同じ目標に向かって勉強する受講生の皆さんの間で、悩みや試験対策法を共有し、今後の学習に活かします。
受講期間中に実施される模擬試験を無料で受験することができます。千葉県・千葉市対応の模試もあるため本試験さながらの問題にチャレンジできます。
受講期間内はいつでも自習室を無料で使用することが可能です。
基礎定着(1月まで)までは「対面」と「Zoom」のハイブリッドで講義をしていくので、対面での受講が難しい場合はご自宅からZoomで受講いただくこと可能。また、講義を欠席された場合は基礎定着までは欠席フォローとして後日講義録画を「オンデマンド配信」いたします。
教育現場で実際に使用されている「Google classroom」や「Google Sites」を使用した最新教育時事や全国の試験情報などを提供。
自宅から気軽にご質問やお悩みを相談できる体制も整えています。
詳細はこちら
本講座は、大学生・社会人・講師(特例選考)のそれぞれに対応した講座をご用意しております。
12月生入会受付中です!お問い合わせください。
千葉県・千葉市に対応した教職教養対策から二次試験の模擬授業・個別面接までじっくり対策をしたい学生向けのコースです。
10~12月生は、教職教養(原理・法規・時事)の基礎から学び、2月からは千葉県の出題傾向に特化したカリキュラムで過去問演習と面接カードレクチャーから個別面接までの人物試験対策をしていきます。
※基礎定着講座まで欠席フォローとして、講義を後日オンデマンド配信いたします。
※ICTの講義等に使用するため、2月に「Chromebook」を進呈します。
<講義時間>10月~12月生はここから
日曜日:12:20~16:30
ホームルーム:16:40~17:40(隔週で講義終了後実施)
<実施科目>
科目 | コマ数 | 科目 | コマ数 |
---|---|---|---|
教育原理 | 8 | 教育法規 | 5 |
教育時事 | 1 |
▼
<講義時間>2月生はここから
火曜・金曜:12:50~19:10
※この期間から平日週2で講義となります。
<実施科目>
科目 | コマ数 | 科目 | コマ数 |
---|---|---|---|
教育原理 | 4 | 教育法規 | 1 |
教育時事 | 1 | 人物対策ガイダンス | 1 | 自治体特色 | 1 | 面接カードレクチャー | 1 | 面接カード作成 | 1 | 集団討論・個別面接 | 4 | 模擬授業 | 4 | ICT端末活用法 | 2 | ICT端末を使った模擬授業・講義配信 | 2 |
▼
<講義時間>
日曜日:9:30~16:30
<実施科目>
科目 | コマ数 | 科目 | コマ数 |
---|---|---|---|
教育原理 | 3 | 教育法規 | 1 |
教育時事 | 1 | 自治体特色 | 1 |
※日程は一部予定のため、変更する場合がございます。詳しくは入会時にお渡しする書面でご確認ください。
12月生入会受付中です!お問い合わせください。
千葉県・千葉市に対応した教職教養対策から二次試験の模擬授業・個別面接までコンパクトに対策をしたい社会人・講師向けのクラス。
1月からの県別対策では、二次試験に向けた対策を行うため「講師等特例選考」の方にもオススメです。
※基礎定着(1/7)までは、「現役生部・全日制」の受講生と共に講義を実施いたします。
<講義時間>10月~12月生はここから
日曜日:12:20~16:30
<実施科目>
科目 | コマ数 | 科目 | コマ数 |
---|---|---|---|
教育原理 | 8 | 教育法規 | 5 |
教育時事 | 1 |
▼
<講義時間>1月生はここから
日曜日:9:30~16:30
<実施科目>
科目 | コマ数 | 科目 | コマ数 |
---|---|---|---|
教育原理 | 4 | 教育法規 | 1 |
教育時事 | 1 | 人物対策ガイダンス | 1 | 自治体特色 | 1 | 面接カードレクチャー | 1 | 面接カード作成 | 1 | 集団討論・個別面接 | 2 | 模擬授業 | 3 |
※日程は予定のため、変更する場合がございます。詳しくは入会時にお渡しする書面でご確認ください。
開講月 | 入会金 | 受講料 | 教材費 | 合計 |
現役生部・全日制10~12月生 | ¥10,000 | ¥125,000 | ¥13,200 | ¥148,200 |
現役生部・全日制2月生 | ¥10,000 | ¥88,000 | ¥7,100 | ¥105,100 |
秋冬コース10~12月生 | ¥10,000 | ¥76,000 | ¥10,400 | ¥96,400 |
秋冬コース1月生 | ¥10,000 | ¥39,000 | ¥4,300 | ¥53,300 |
①下記のボタンをタップ/クリックして申込画面へ移動します。
②希望校舎「津田沼校」、分類=「通学(Zoom講座含む)」を選択します。
③希望講座「2024年夏受験 【千葉県・千葉市対応】 一般選考対策コース~」を選択。
④入会区分「10月~12月生/1月生/2月生」のいずれかを選択
⑤模試の受験科目・教材を選択※
⑥詳細情報を必要事項を選択・入力・送信で完了
※このコースには模擬試験が無料でついています。
受験を希望する専門科目を選択してください。また、使用教材で持っているものがあれば☑を外してください。