東京アカデミー大阪校
教員採用試験対策講座
つまり、教員採用試験を受験する上で、過去問題の分析や過去に質問された内容についての対策は当然やっておくべきことといえ、
合否のカギとなるのは、『これからは何が問われるのか』についてきちんと理解して、自分自身の考えをしっかりと持っておくことです。
東京アカデミーでは、教員採用試験の受験生に向けて、試験勉強に取り組む上での情報を随時発信しています。
ブログやSNSを通じて最新時事に関するお知らせや試験対策方法、試験情報などを定期的にアップしておりますのでぜひブログをご覧いただき試験対策にご活用ください。
順位 | 更新日 | タイトル(クリックするとブログページに移動します) |
1位 |
2022.08.24 |
勉強はいつから始める? ~学習スケジュールの例~ |
2位 |
2022.06.14 |
大阪府2次エントリーシート・大阪市1次面接個票 書き方のコツ |
3位 |
2022.06.07 |
|
4位 |
2022.07.11 |
大阪府3次試験の攻略ポイントについて(合否判定方法) |
5位 |
2022.11.20 |
第4期教育振興基本計画 2023年夏試験ではどこが出る? |
6位 |
2022.05.15 |
|
7位 |
2023.01.28 |
必見!「第1回全国公開模試」復習のポイント |
8位 |
2022.11.30 |
2022年夏試験での重要頻出法規とは!? |
9位 |
2022.12.19 |
見落としがちな法規を見直そう! |
10位 |
2022.04.11 |
令和5年度(2023年度)兵庫県公立学校教員採用候補者選考試験実施要項が公表されました |
その他のブログはコチラから
そこで、東京アカデミー関西エリア教員採用試験のTwitterをはじめました!
近畿地区自治体を中心とした採用試験に関する情報や学習方法、人物試験の対策法や役に立つ最新時事などを発信していきます!
フォローして疑問点などを解決したり、最新方法を入手しましょう!
Twitter アカウントID:@kansaikyosai_ta