東京アカデミー名古屋校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー河田です👻
学校の裏にあったトンネルが、謎の悲鳴が聞こえたり、女性の幽霊が見えるなど噂の絶えない県内有数の「ヤバい」心霊スポットでした。
学生時代に行ってみましたが、僕には何も感じられませんでした。一緒に行った友人は翌日欠席してましたが。はてさて。
まずは試験内容から。
志望種別 | 試験内容 |
---|---|
小学校・中学校・養護教諭・栄養教諭 | ・筆記試験(教職教養・教科専門) →令和6年度から廃止。 |
高校・特別支援 | ・筆記試験(教職教養・教科専門) →令和6年度から廃止。 |
志望種別 | 試験内容 |
---|---|
小学校・中学校・養護教諭・栄養教諭 | ・論文 ・実技試験 or 模擬授業 ・個人面接 ・プレゼンテーション面接 |
高校・特別支援 | ・論文 ・実技試験 or 模擬授業 ・個人面接 ・プレゼンテーション面接 |
二次試験受験者にはWEB適性検査がありました。
また、東海地区では珍しく二次試験ではプレゼンテーション面接と変わった形式のものを行います。
教職教養 | 専門試験 | 合計 | |
小学校、中学校、養護教諭、栄養教諭 | 100点 | 400点 | 500点 |
高校・特別支援 | 100点 | 400点 | 500点 |
配点比率は一目瞭然かと思いますが、専門試験が教職教養の4倍にもなります。
教職教養の勉強ばかりしても、専門科目の点数が取れないと当然不合格になってしまいます。
※東京アカデミーの専門科目対策講座は、「【教員採用】2024年度全自治体対応オンラインLIVE講座【教養・専門科目】」をチェック!
教職教養の問題配分はざっとこんな感じ。
教育原理 | 教育法規 | 教育心理 | 教育史 | ご当地 | 教育時事 | |
2023年度 | 5 | 2 | 3 | 0 | 3 | 0 |
2022年度 | 3 | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 |
2020年度 | 3 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 |
2019年度 | 3 | 3 | 0 | 1 | 2 | 1 |
教育原理が最も多く出題されています。次点で教育法規です。
教職教養の勉強を行うのであれば、教育原理を中心としたスケジュールを組むことをお勧めします。
※東京アカデミーの教職教養対策講座は、「【教員採用】2024年度全自治体対応オンラインLIVE講座【教養・専門科目】」をチェック!
また、ご当地問題も毎年出題されています。県のHPを逐一チェックして、施策を知っておく必要があります。ただ、どれだけ教職教養の勉強をしても専門科目の点数が取れないと落ちてしまうので、
教職3:専門7の割合で学習を進めると良いかと思います。また、「こちら」の記事も詳しい情報がまとめられているため参考にすると良いかと思います。
岐阜県は何と言っても人物重視が特徴の自治体です。
面接試験の配点はなんと筆記試験よりも高いです。
内容はオーソドックスな個人面接ですが、岐阜県の求める教師像からの出題もみられるため、暗記は必須です。コロナ関連や最新時事の出題例もありましたので、日常からニュース等見ておくことが大切です。
※東京アカデミーの面接対策講座は「【教員採用】2024年度 愛知県・名古屋市 人物試験対策コース 」をチェック!
講座や試験などについて、何か疑問や気になる点等ございましたら、
東京アカデミー名古屋校まで、遠慮なくご連絡ください。
資料請求は東京アカデミーHP上段「資料請求」のバナーよりお申し込みをお願い致します。
また、個別での窓口のご相談も受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
☎お問い合わせは☎
TEL:052-563-2095
フリーコール:0120-220-731
営業時間 月~土 9:00~20:00 ← 当面の間 平日・休日ともに 11:00~18:00
日・祝 9:00~18:00