東京アカデミー青森校
(修正予定)112回)東アカ受講生の声をココからお届けします
🍀実施日:2022年4月16日(土)11:00~12:30
🍀参加方法:「教室対面参加」および「Zoomオンライン参加(学校団体)」
🍀内容:・第111回試験結果および試験内容講評
・必修問題の出題パターンと過去問を使った対策
・状況設定問題、長文問題の攻略
・五肢問題の攻略
🍀ご参加者:210名
★分かりやすくて頑張ろうと思えました。
★短い時間の中で、国試勉強するにあたって何が大事かを簡潔に教えていただいた為、国試勉強への取り組み方も自分なりに考える事ができました。ありがとうございました。
★112回は難しくなると聞き、不安になりましたが、勉強法や問題の解き方も教えてくださったので、実践していきたいと思います。
★自分がどのように、何から勉強すればいいのか、攻略法などを聞けて合格のために頑張ろうと思えたので、参加してよかったです!ありがとうございました。
★もっと聞きたいと思えるセミナーでした。
★5/22、就職試験のため参加できないことが残念です。新出題基準について知りたかったので5/22以外でも聞ける機会があれば是非参加したいと思いました。
★今回の講座を通して、国家試験はまだ先ではあるが、早めの対策が合格率を上げるためにとても大切なことだと改めて感じた。今までわからない言葉や問題をわかっていると思い込んでた部分もあったので、文章の意味を理解するところから少しずつ進め、問題に慣れていきたいと思った。
また、夏までには解剖生理学をしっかり理解できるようにこれからの勉強を進めていきたいと思った。
★国家試験について詳しく理解することができました。問題の解き方も知ることができ、今後に活用していきたいです。
★勉強法についてとても役に立った。いろんな講座に参加してみたい。
★本日は勉強法セミナーを開催していただきありがとうございました。勉強法がいまいち定まっていなかったので、勉強法セミナーで紹介していただいた方法で勉強をしていきたいと思います。
★国試に向けた勉強をどのように計画を立てて行えばいいか、学ぶことができたので、今からスケジュールして勉強を進めていきたいと思います。ありがとうございました。
★国試のイメージや今後どのように勉強するべきなのかを知ることができた。国試までに出来ることを行い悔いの残らないよう学んだことを実践して行きたい。
★112回の問題が難しくなると分かったので去年の先輩のように勉強するのではなく、さらにもっと勉強することが大切だと思った。
★出題の仕方や抑えておくポイント等がわかったので良かったと思う。基礎をしっかり覚えておくと一般や状況設定問題も解けるようになることがわかった。時期によって勉強するとこや覚えておくべきところをしっかりやっておこうと思った。
★解き方を知ることができた。勉強して知識をつけようと思った。
★とても貴重で参考になる講座でした。ありがとうございました。
★すごい分かりやすかったので今後もよろしくお願いします
★途中参加となり、最後の30分程度しか参加できませんましたが、問題の解き方や勉強の仕方など詳しく分かりやすかったです。
★ポイントが掴めたので勉強も気合いが入るきっかけになりました。
★自分が受ける国試についての情報を知ることが出来たことや勉強方法を知ることができて良かったと思いました。
★声のトーンやスピードがききやすかったです。
★勉強の仕方について悩んでいたのでとても参考になりました。
1回30分のオンライン無料ガイダンスで気軽に情報収集♪
詳細はコチラ
出題基準改定のポイントと予想問題をチェックしよう!
詳細はコチラ