東京アカデミー青森校
看護師国家試験対策講座
【A:冬期講習】※終了しました
この講座では専門基礎科目に重点を置き、専門科目と関連付けて講義を行います。
この時期に必ず押さえておきたい頻出事項を確認し、整理することを主眼に、一つの問題からその問題の解答だけでなく周辺知識まで解説していくので、
「なぜそうなるのか」を根本的な部分から再確認することができます。
★開講科目 人体の構造と機能・疾病の成り立ちと回復の促進・成人看護学
小児看護学・母性看護学・基礎看護学・老年看護学・在宅看護論
精神看護学・看護の統合と実践・健康支援と社会保障制度
★使用テキスト 冬期講習テキスト(無料)・オープンセサミ①②③④⑤(お持ちでない分のみ購入が必要です)
※もれなく「おてがるチェック」無料進呈!(最新の衛生統計や関連法規を解説。出題が予想されるデータ満載:冬期受講生のみの配布です💛)
【B:必修問題対策】※終了しました
オリジナル予想問題全100問を通して、確実に合格基準を上回るための知識の確認を行います。
必修問題で残念な結果に終わる受験生の多くが「たった1点」足りずに悔しい思いをしています。
必修問題で合格を逃さないために、冬期集中講座ではしっかりと時間をかけて問題演習を行い、丁寧に解説をしていきます。
この講座では出題基準目標Ⅰ~Ⅳのどこが自分の弱点になっているのかを知り、本試験までの間に克服すべき点を見つけ、正答率80%以上の解答力を身に付けます。
★開講科目 必修問題(出題基準:目標Ⅰ~Ⅳ)
★使用テキスト 必修対策冬期テキスト(無料)・オープンセサミ①②(お持ちでない分のみ購入が必要です)
※もれなく「おてがるチェック」無料進呈!(最新の衛生統計や関連法規を解説。出題が予想されるデータ満載:冬期受講生のみの配布です💛)
【C:出るでる240】
1日目は本試験と同じ全240問の予想問題を解答し、答案作成を行います。
2・3日目は受講生の皆さんからのリクエストの多い問題、正答率は低いものの知識として押さえておきたい問題を中心に解説講義を行います。
これまでの学習成果の確認と、試験科目全体の見直しをすることができるので、試験直前の実力確認に最適な講座です。
★開講科目 全試験科目
★使用テキスト 直前演習(無料)・オープンセサミ①②(お持ちでない分のみ購入が必要です)
※もれなく「おてがるチェック」無料進呈!(最新の衛生統計や関連法規を解説。出題が予想されるデータ満載:冬期受講生のみの配布です💛)
【D:やまかけゼミ】
国家試験直前の大事な時期に、気持ちが焦るばかりで何も手がつけられない…
そんな受験生にぴったりの講座が、この「やまかけゼミ」です。
東京アカデミー各校の人気講師が近年の出題傾向を分析、「試験でココが狙われる!」を予想し、必ず学習しておきたい内容を取り上げ、+10点の底上げを目指します。
★開講ゼミ 看護学総合・一般問題・状況設定問題・社会保障制度
★使用テキスト 社会保障制度のみ 科目別強化テキスト(無料)・オープンセサミ⑤(お持ちでない方のみ購入)
その他の講座は担当講師オリジナルレジュメを使用します。
【E:ザ・ファイナル】
本試験前々日および前日、東京アカデミーが受験生に贈る最後の国家試験対策講座です。
試験に対する不安を解消し、自信を持って国家試験に臨んでもらうために、一問一答形式の問題を使用し、限られた時間の中でより多くの項目を確認していきます。
★開講ゼミ 必修問題ザ・ファイナル、看護学総合ザ・ファイナル
冬期集中講座パンフレットはコチラをクリック!
【A:冬期講習】(全5日間・総講義時間26時間)
青森校対面生講義12月19日(土)・20日(日)・23日(水)~25日(金) ☞ 終了しました
オンライン講義 1月4日(月)~8日(金) ☞終了しました
【B:必修問題対策】(全2日間・総講義時間12時間)
青森校対面生講義① 12月28日(月)・29日(火) ☞ 終了しました
青森校対面生講義② 1月7日(木)・9日(土) ☞ 受付終了
オンライン講義① 12月27日(日)・28日(月) ☞ 終了しました
オンライン講義② 1月16日(土)・17日(日) ☞終了しました
【C:出るでる240】(全3日間・演習5時間20分、解説講義10時間)
オンライン講義① 1月30日(土)・31日(日)🍎1/17現在、残席あとわずか!
オンライン講義② 2月1日(月)・2日(火)
【D:やまかけゼミ】(各講座とも1日5時間完結)
オンライン 坪井講師の看護学総合 ①1月16日(土) ②1月17日(日) ☞終了しました
オンライン 本宮講師の状況設定問題 2月5日(金)
オンライン 神講師の一般問題 2月8日(月)🍎1/17現在、残席あとわずか
オンライン 小田嶋講師の社会保障制度 ①2月4日(木) ②2月7日(日)🍎1/17現在、①残席あとわずか
【E:ザ・ファイナル】(各講座とも1日2.5時間完結)
★必修問題 ザ・ファイナル
オンライン講義① 秋谷講師 2月11日(木・祝)10:00~12:45 🍎1/17現在、残席あとわずか
オンライン講義② 秋谷講師 2月11日(木・祝)14:00~16:45
オンライン講義③ 本宮講師 2月12日(金)10:00~12:45
オンライン講義④ 本宮講師 2月12日(金)14:00~16:45
★看護学総合 ザ・ファイナル
オンライン講義① 秋谷講師 2月13日(土)9:00~11:40 🍎1/17現在、残席あとわずか
オンライン講義② 本宮講師 2月13日(土)10:00~12:40
オンライン講義③ 秋谷講師 2月13日(土)13:00~15:40
オンライン講義④ 本宮講師 2月13日(土)14:00~16:40 ☞ 受付終了
オンライン講義⑤ 秋谷講師 2月13日(土)16:30~19:10
★受講料(税込)
A:冬期講習 【対面生講義】31,000円 【オンライン講義】31,500円
B:必修問題対策 【対面生講義】14,500円 【オンライン講義】15,000円
C:出るでる240 【オンライン講義】15,000円
D:やまかけゼミ 【オンライン講義】1講座 8,000円
E:ザ・ファイナル 【オンライン講義】1講座 4,500円
※オンライン講義の受講の場合、受講料に教材発送料と配信にかかる費用が含まれております。
★教材費(税込)
東京アカデミーオリジナル参考書 オープンセサミシリーズ
①専門基礎科目・基礎看護学・看護の統合と実践(1,600円)
②成人看護学(2,100円)
③在宅看護論・老年看護学・精神看護学(1,100円)
④小児看護学・母性看護学(1,100円)
⑤健康支援と社会保障制度(1,100円)
※上記教材をお持ちの方は、教材費は不要です。
お申込みはインターネット申込のみとなります。
下記「お申込みはこちら」からお申込みください。
※日程・会場は一部変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お支払いはコンビニ決済、もしくはクレジットカード決済のみとなります。
※お申込および受講料等のお支払いは、各講座とも開講5日前までとなります。
事前送付の教材がある場合、お支払いが確認でき次第の発送となります。ご了承ください。