東京アカデミー秋田校
公務員試験対策講座(高卒程度)
★全日制のご紹介
圧倒的なボリュームの講義に加え、豊富な講義時間数を活かし、「最終合格(内定)させる」ための様々な対策を実施していきます。
グループ形式の対策や早期からの面接準備指導など、一方通行の講義だけでは得られない、社会人としてのスキルも身に付けられます!
★現役高校生全日制3月生入会者限定!早期学習サポート制度★ 2020年2月までに全日制3月生にお申込みされた現役高校3年生の方は、入会手続き後から2月末日まで |
▼▼コース選択ができます!▼▼
ダブル受験コース |
来年度試験まで視野に入れて公務員を目指す安心のロングコース! 2021年度試験はもちろん、2022年度の試験も視野に入れた合格を手にするまであきらめたくない方に最適のコースです。万が一、1年目が残念な結果になった場合は次年度の合格を目指してすぐに学習をスタートし、最終合格した場合は未消化分の受講料が返金となる最終合格返金制度があります。 |
レギュラーコース |
今年度試験のために実力を錬成!数か月で集中して学習するコース! 主に2021年9月に実施される公務員試験の合格を目指して、実力を錬成していくコースです。豊富な講義時間を最大限に利用し、教養試験(基礎能力試験)に必要な全科目を網羅し、入門→基礎→応用→実践と段階を踏んで着実にレベルアップを目指します。 |
☀☀全日制専用対策☀☀
豊富な時間数を生かし、座学形式の講義だけではなく、下記のような対策も行っていきます!
1 | グループ質問会 | 受講生を数グループに分け、与えられた課題に取り組む形式のグループワークです。メンバー同士で知恵を出し合って課題を解いていきます。分からない時は講師からアドバイスをもらいながら協力して正解を導き出し、答えが出たグループは講師と答え合わせをし、理解を深めます。この機会にしか聞けない講師の豆知識や解き方のコツが聞けるので、楽しく学習できます! |
2 | 社会情勢研究講座 | 社会問題、地域問題、公務員に関する時事について解説▶時事に対しての自分の意見をまとめる▶グループで意見交換をして問題解決のためのアイディアを出し合う▶社会問題・地域問題などに対して自分の意見が浮かぶようになることを目指します! |
3 | 早期人物試験対策 | 近年の公務員試験では面接が重視されており、特に地方公務員では筆記試験の倍以上の配点となる場合もあります。面接対策は短期間で行うものではなく、長期間かけて準備をすればするほど合格に近づけます。 東京アカデミー秋田校では、早めの時期から面接対策を実施し、最終合格のためのアシストをしていきます! |
現役高校生や社会人の方など、日中通学することは難しいけれど、通学して勉強したい!という方におすすめのコースです。
独学で対策するのは難しい作文や時事問題、年々重要度が高くなっている人物試験対策(面接)までしっかり対策できるのは通学講座だけです!
※「―」の表記は補講時間として設定しており、講義が入る場合もあります。
※週末の講義は4月下旬より開始となります。
※土曜日は補講日となり、講義が入る場合もあります。
★夏期総まとめ講座(全日制受講)★ 毎年大好評!現役高校生にオススメの夏休み期間に行うラストスパート講座! 夏期総まとめ講座では学習レベル別に2クラス編成で講義を実施!
※日程詳細は2021年6月下旬頃にご案内いたします。 |
部活動に所属する忙しい高校生に人気のコース!
公務員試験の勉強を早めに始めたいけど、通学できない…という方のために通信講座で部活動終了まで対策していくコースになります。
運動部に所属していなくても、文化部の方、直前期だけ通学で対策したいという方にもおすすめのコースです。
※「―」の表記は補講時間として設定しており、講義が入る場合もあります。
※夏休み期間中(平日日中受講)は夜間部の講義はありません。
※週末の講義は8月29日(日)で終了となります。
★部活動期間中も通信講座で基礎知識を培う! | <通信講座受講中のフォロー制度> |
部活動があるうちは帰宅時間が不規則なため、 通信講座で自分のペースに合わせて、 公務員試験の学習を進めていきます。 通信講座は「基礎編」「実践編」の 2段階構成になっているので、 まずは「基礎編」から勉強してみましょう! これまで習ってこなかった「一般知能」分野は、 手順に従って空所を埋めながら、 自然に解法を取得できるよう工夫されています。 |
①SOSカード 受験対策全般から仕事内容などの気になる疑問など、添削課題と一緒にSOSカードに記入してご提出いただければ、受験アドバイザーや講師が丁寧に回答します。 ②お申込み日以降の模擬試験を無料で受験可能 運動部コースにお申込みいただくと、お申込み日以降に実施される公務員模試を無料で自宅受験できます。お申込みされている方には試験が近づくと自動的に自宅受験セットをご自宅にお届けします。 |
※夜間、夏休みのいずれも通学できない方(宿泊必須になってしまう遠方の方、夜間の開始時間にどうしても間に合わない遠方の高校生など)オンライン講座もございます。
★開講日と講座終了日
開講日 | 講座終了日 | ||
ダブル受験コース | レギュラーコース | ||
2022年9月16日(金) | 2021年9月17日(金) | ||
2月生 | 2021年2月14日(日) | ||
3月生 | 2021年3月14日(日) | ||
4月生① | 2021年4月4日(日) | ||
4月生② | 2021年4月25日(日) | ||
5月生 | 2021年5月16日(日) |
※開講日には入会オリエンテーションを実施します。
★講義日程
講義曜日 | 講義時間 | |
2020年12月15日(日)~ 2021年3月12日(金) |
火・木・金 | 18:20~20:30 |
2021年3月15日(月)~ 2021年9月17日(金) |
月・火・木・金・土 |
10:00~16:20 ※17:30までの日もあり |
※日曜日はオリエンテーションやイベントの実施および補講日となる場合もございます。
※月1~2回程度、補講日を設定しています。
※2021年9月下旬~11月中旬は通常講義ではなく、1次試験合格者を対象とした2次試験対象(面接練習等)期間となります。
※ダブル受験コースの2022年に向けての講義は2021年12月中旬より開始します。詳細は後日ご案内いたします。
★開講日と講座終了日
開講日 | 講座終了日 | |
2021年9月17日(金) | ||
2月生 | 2021年2月14日(日) | |
3月生 | 2021年3月14日(日) | |
4月生① | 2021年4月4日(日) | |
4月生② | 2021年4月25日(日) | |
5月生 | 2021年5月16日(日) |
※開講日には入会オリエンテーションを実施します。
★講義日程
講義曜日 | 講義時間 | |
2020年12月15日(日)~ 2021年4月上旬 |
火・木・金 | 平日 18:20~20:30 土日 10:00~16:20 |
2021年4月中旬~ 9月17日(金) |
火・木・金・日 |
※試験延期や緊急事態宣言等の状況にあわせて、講義終了日が延長する場合もあります。
※補講曜日はモデルカリキュラムをご覧ください。
※土日は17:30までの日もあります。
★開講日と講座終了日
開講日 | 講座終了日 | |
通信講座セットコース (12~4月入会) |
6月13日もしくは27日から講義スタートとなります。それまでは通信講座での学習となります。 | 2021年9月17日(金) |
6月生① | 2021年6月13日(日) | |
6月生② | 2021年6月27日(日) |
※通学開始日にはオリエンテーションを実施します。
※通学講座開講日までは通信講座を受講していきます。
(通学講座は夜間部への合流になります。)
※入会後は通信講座での学習となりますので、6月まではいつ申込しても受講料は同じです。
早めに入会して、通信講座での学習や模試の受験をしていくことをおすすめします!
★講義日程
講義曜日 | 講義時間 | |
6月上旬の部活終了まで通信講座で学習
|
平日 18:20~20:30 土日 10:00~16:20 |
|
2021年6月中旬~ 9月17日(金) |
火・木・金・土・日 |
※入会してから6月上旬までは通信講座で各自で学習を進めていただきます。
※通信講座の添削期間は2021年9月までとなります。
※週末は17:30までの日もあります。
※学校が夏休みの期間中は夜間講義ではなく日中10:00~17:30に講義を行います。
※試験延期や緊急事態宣言等の状況に合わせて、講義終了日が延長する場合もあります。
ダ ブ ル 受 験 コ ー ス | |||||
総時間数 | 入会金 | 受講料 | 教材費 | 合計 | |
30,000円 | 24,500円 | ||||
2月生 | 1,170時間 | 790,000円 | 944,500円 | ||
3月生 | 1,153時間 | 785,000円 | 839,500円 | ||
4月生① | 1,095時間 | 770,000円 | 824,500円 | ||
4月生② | 1,040時間 | 740,000円 | 794,500円 | ||
5月生 | 985時間 | 710,000円 | 764,500円 |
レ ギ ュ ラ ー コ ー ス | |||||
総時間数 | 入会金 | 受講料 | 教材費 | 合計 | |
30,000円 | 18,500円 | ||||
|
|||||
2月生 | 565時間 | 540,000円 | 588,500円 | ||
3月生 | 545時間 | 525,000円 | 16,700円 | 571,500円 | |
4月生① | 490時間 | 490,000円 | 536,500円 | ||
4月生② | 435時間 | 450,000円 | 496,500円 | ||
5月生 | 380時間 | 400,000円 | 446,500円 |
※現役高校3年生(2021年3月に高校を卒業される方)は、早期学習サポート制度がありますので、3月生からのお申込となります。
総時間数 | 入会金 | 受講料 | 教材費 | 合計 | |
30,000円 | 18,500円 | ||||
2月生 | 232時間 | 260,000円 | 308,500円 | ||
3月生 | 212時間 | 240,000円 | 16,700円 | 286,700円 | |
4月生① | 196時間 | 220,000円 | 266,700円 | ||
4月生② | 170時間 | 195,000円 | 241,700円 | ||
5月生 | 146時間 | 170,000円 | 216,700円 |
総時間数 | 入会金 | 受講料 | 教材費 | 合計 | |
1~4月生 (通信講座セット) |
172時間 | 30,000円 | 230,000円 | 16,700円 | 276,700円 |
6月生① | 172時間 | 200,000円 | 346,700円 | ||
6月生② | 150時間 | 185,000円 | 231,700円 |
【1~4月生申込締切日:2021年 4月25日(日)】
※1~4月生は申込から約1週間後に自宅に通信講座教材が届き、随時学習を開始できます。
この時期はいつ申込んでも同じ受講料となります。
※1~4月生受講料には通信講座の料金が含まれています。通信講座が不要な方は6月生①または6月生②をお申込みください。
※1~4月生は申込完了日より受講期間がスタートいたします。もしも解約した場合、
返金規定は申込み月から月割りでの算出となります。
※通信講座の添削期間は2021年9月までとなります。