東京アカデミー東京校
教員採用試験対策講座
教員採用試験で求められる教員としての指導能力。
現場経験の少ない現役生にとっては、教育実習が貴重な経験となります。
教員採用試験で課される個人面接や場面指導に関する質疑では、教育現場で起こりうる想定質問が課されます。
想定質問では教育現場の現状を踏まえて回答をしなければなりません。
・授業中に居眠りまたは他のことをする生徒にはどのように対応するか(東京都)
・あなたは中学校1年生の学級担任です。副担任から「生徒Aの様子が気になる。近頃元気がないし、学校に来たくないと漏らしていた。」という話を聞きました。
あなたは担任として、この生徒Aにどのような指導をしますか。(埼玉県)
教員採用試験の人物試験対策では、トライ&エラーが重要となります。
教育実習前に人物試験(場面指導等)の回答をイメージ・作成しておくと実習中に同じ場面に遭遇した場合、教育現場で通用するのか確認することが可能です。
現役生にとって、教育現場を経験する貴重な機会となる教育実習。
教育実習に行く前に貴重な経験を試験対策に役立てていただくため、重要となる下記2つの内容を中心にガイダンスを行います。
(1)教員採用試験の人物試験対策のポイントを解説し、教育実習中に活かせることをお伝えします。
(2)教育実習での経験を試験対策にどのように活用していくのかレクチャーします。
※なお、教育実習が試験後となるケースではどのように対策をしたらよいかについても触れていきます。
4月2日(日)
10時30分~12時00分
東京アカデミー東京校 教室(対面形式)
無料でご参加いただけます。
下記の「お申し込みはこちら」からお申込みください。
お申込手順は下記をご参照ください。
「希望講座」:教員採用試験対策講座
「希望校舎」:東京校
「分類」:イベント(Zoomイベント含む)
「申し込み可能講座検索」をタップ
→「2023年夏受験 教員採用試験対策 現役大学生対象!! 教育実習経験を活かすための人物試験対策ガイダンス」を選択してください。
その後、必要項目をご入力いただき、お申込みください。