東京アカデミー大宮校
看護師国家試験対策講座
国家試験に向けていよいよ終盤戦です。東京アカデミーの冬期講習で基礎知識を整理し、確かな解答力を身に付けましょう!
~東京アカデミー大宮校 開講講座ラインアップ~
★ 冬期講習/パーフェクト30時間 ≪オンライン講義(ZOOM)≫
専門基礎科目から専門科目までの国家試験全範囲の重要項目を、効率よく学ぶ総まとめ講座です。近年の出題傾向を徹底的に分析し作成した、東京アカデミーオリジナル冬期講習テキストとオープンセサミテキストを使用しながら、過去問に留まらない幅広い知識を習得します。
受講者限定:国家試験全分野から150問のオリジナル問題を掲載した「冬期講習テキスト」がもらえます。
★ 科目別マスター ≪オンライン講義(ZOOM)≫
「人体の構造と機能」「疾病の成り立ちと回復の促進」「成人看護学」「在宅看護論/老年看護学/精神看護学」「小児看護学/母性看護学」「健康支援と社会保障制度」6科目を各6時間ずつで完成させます。すべて夜間実施(18:30~21:30×2日)のオンライン講義なので、ご自宅で時間を有効に活用することができます。受講生限定のオリジナルテキストで苦手分野を一つずつ克服していきましょう。全6科目の受講で国試出題範囲を網羅することができます(1科目からでもお申込みいただくことができます)。
受講者限定:各6分野から構成されたオリジナル問題掲載の「科目別強化テキスト」がもらえます。
★ 必修問題対策講座 ≪対面式講義/オンライン講義(ZOOM)≫
「必修問題」は絶対評価とされ、これまでの合格基準では原則として80%以上の正答が求められています。問題は年々難化しており、過去問題の丸暗記では対応が難しくなっています。この講座では絶対に落としてはいけない基礎知識の確認を行いながら、確実に8割の得点ができる力を養います。
受講者限定:必修問題(目標Ⅰ~Ⅳ)に特化した100問のオリジナル問題掲載「必修対策テキスト」がもらえます。
★ 直前演習講座 ≪対面式講義/オンライン講義(ZOOM)≫
第1回、第2回は本試験ハーフ問題、第3回は本試験模擬問題を事前に解いていただき、解説講義で知識の確認を行います。問題は全て東京アカデミーオリジナルです。今まで身に付けてきた知識を整理して解答へ結びつける力、問題を早く正確に読み解く力を養います。
受講者限定:第1回・第2回は国家試験のハーフ問題、第3回は本試験と同問題数のオリジナル演習教材「直前演習テキスト」がもらえます。
★ オリジナル講座
◇頻出疾患スピードマスター50 ≪対面式講義/オンライン講義(ZOOM)≫
国家試験では、統合失調症、リウマチ、ネフローゼなどよく出題される疾患があります。この講座では各領域を超えて国家試験頻出の疾患50を一気に総チェックするので、本番直前期の学習に有効です。
◇状況設定問題対策ゼミ ≪オンライン講義(ZOOM)≫
状況設定問題では、検査データを正しく読み取ってアセスメントに繋げることが求められます。過去に出題された問題を使い、状況設定問題を確実に得点するポイントを講義します。
★ ザ・ファイナル ≪対面式講義/オンライン講義(ZOOM)≫
本試験直前はひと通りの学習を終えてもやり残しがないか不安になる時期です。「ザ・ファイナル」は本試験超直前最後の時間を最大限有効活用していただく講座です。絶対に落としてはいけない頻出項目・重要項目を、○×形式の東京アカデミーオリジナルテキストを使用しながら確認いたします。
受講者限定:最終確認に最適なオリジナルテキスト(ファイル付き)「ファイナルテキスト」がもらえます。
国家試験当日は、この「ファイナルテキスト」を持って試験会場にGO!
※オンライン講義では、ZOOMを使用いたします。講義を視聴する端末〔PC、スマホ、タブレット〕に https://zoom.us/download#client_4meeting より「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードして、事前に視聴環境をご確認ください。
大宮校
★ 冬期講習/パーフェクト30時間(オンライン講義)
AZ-71 1/4(月)・9(土)・10(日)・11(月 祝)・17(日) 10:00~17:00
★ 科目別マスター(オンライン講義) ※すべて18:30~21:30
「人体の構造と機能」 AZ-72 12/21(月)・22(火)
「疾病の成り立ちと回復の促進」 AZ-73 12/23(水)・24(木)
「成人看護学」 AZ-74 12/25(金)・27(日)
「在宅看護論/老年看護学/精神看護学」AZ-75 12/28(月)・29(火)
「小児看護学/母性看護学」 AZ-76 12/30(水)・1/4(月)
「健康支援と社会保障制度」 AZ-77 1/5(火)・6(水)
★ 必修問題対策講座
B-71 12/6(日)・13(日) 10:00~17:00(対面式講義)
BZ-71 12/5(土)・12(土)・19(土)・26(土) 18:30~21:30(オンライン講義)
BZ-72 12/26(土)・27(日) 10:00~17:00(オンライン講義)
★ 直前演習講座
C-71 第1回 1/25(月) 10:00~13:00 (対面式講義)
C-71 第2回 1/25(月) 14:00~17:00 (対面式講義)
C-71 第3回 1/27(水) 10:00~16:00 (対面式講義)
CZ-71 第1回 1/26(火) 10:00~13:00(オンライン講義)
CZ-71 第2回 1/26(火) 14:00~17:00(オンライン講義)
CZ-71 第3回 1/28(木) 10:00~16:00(オンライン講義)
★ オリジナル講座
◇ 頻出疾患スピードマスター50
D-71 2/6(土) 10:00~13:00 (対面講義)
DZ-72 1/30(土) 10:00~13:00 (オンライン講義)
◇ 状況設定問題対策ゼミ
DZ-71 1/31(日) 10:00~16:00 (オンライン講義)
★ ザ・ファイナル
E-71 2/7(日) 10:00~13:00 (対面講義)
EZ-71 2/8(月) 10:00~13:00 (オンライン講義)
★ 冬期講習/パーフェクト30時間 受講料:36,600円 教材費:オープンセサミ①~⑤ 7,000円
★ 科目別マスター 受講料:1科目9,200円 教材費:オープンセサミ(受講科目により異なります)
★ 必修問題対策講座 受講料:18,300円 教材費:オープンセサミ① 1,600円
★ 直前演習講座 受講料:第1回・第2回各5,000円 第3回8,000円 教材費:無料
★ オリジナル講座
◇頻出疾患スピードマスター50 受講料:4,600円 教材費:無料
◇状況設定問題対策ゼミ 受講料:7,600円 教材費:無料
★ ザ・ファイナル 受講料:5,100円 教材費:無料
※消費税込み
9/1(火)10:00~受付開始
下記より申込みページへアクセスし、必要事項を入力してお申込ください。