東京アカデミー新潟校
公務員試験対策講座(大卒程度)
通常1年間かけて受講いただくコースを、約2年かけて受講していただきます(受講期間はご入会月により異なります)。
※2022年度受験対策講座パンフレットの「現役生部」にご入会いただきます。⇒受講期間が2023年4月30日までとなります。
★受講の一例★
大学2年春~大学3年春…入門講座、基礎講座
大学3年春~大学3年秋…模擬試験、入門講座・基礎講座の映像視聴フォロー
大学3年秋~大学4年春…人物対策、模擬試験、基礎まとめ講座(過去問題演習)、直前演習
2021年1月18日(月)開講予定!講座の詳細はパンフレットをご確認ください。
特に多くの受験生が苦手とする一般知能、民法、マクロ経済学、ミクロ経済学などは、早く学習を始めればそれだけ多くの知識が学べ、問題を解くことができ、着実に力をつけることができます。
特に実習等で忙しくなる3年秋から春休み直前までは、筆記試験対策の講義はなく、人物試験対策と模擬試験のみ受講(受験)いただくため、予備校への通学に時間を取られることなく学業に専念できます。同時に、人物試験対策や模擬試験で定期的にアカデミーにお越しいただくことにもなりますので、受験に関する疑問点の解消やモチベーションの維持・アップもはかれます。
約2年間アカデミーに籍を置いていただきますが、受講料は1年分の受講料です。経済的にもお得な学習方法です。
※在籍期間中に同一内容の講義の受講は1回限りとなります(2年生時に入門講座・基礎講座を受講し、3年生時に再び入門講座・基礎講座を受講する場合は追加受講料がかかります)。
※2022年9月以降の講座内容について、実施科目・コマ数・時間帯、使用教材等が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※2022年度受験対策講座パンフレットの「現役生部」にご入会いただきます。⇒受講期間が2023年4月30日までとなります。
対象:現在大学1年生の方(2023年度受験)
大学2年春~大学3年春…入門講座、基礎講座 平日夜間(週3~4日程度)及び土曜日日中(月1回程度)
大学3年春~大学3年秋…模擬試験、入門講座・基礎講座の映像視聴フォロー
大学3年秋~大学4年春…人物対策、模擬試験、基礎まとめ講座(過去問題演習)、直前演習(平日日中及び土曜日)
※他全国統一カリキュラムの科目(オンライン)については、火曜日の夜間または祝日に講義が入る場合がございます。
※講座詳細などについては新潟校までお問い合わせください。
※2022年度受験対策講座パンフレットの「現役生部」にご入会いただきます。⇒受講期間が2023年4月30日までとなります。
2021年1月18日(月)スタートの受講料
※入会金・受講料・教材費の合計金額
①全職種コース(教養試験・専門(行政)試験対策)
・現役生部 452,300円
②国家一般職・地方上級コース(教養試験・専門(行政)試験対策)
・現役生部 430,300円
③教養・消防コース(教養試験対策)
・現役生部 262,300円
※土木、建築、電気、機械、化学、環境、農学などの技術職志望の方、社会福祉、保健師、管理栄養士などの資格職志望の方にも公務員試験の教養試験対策としておススメです。
※コースの違いなどについては新潟校までお問い合わせください。
※2021年1月18日~3月21日までは、オンラインのみとなります。対面式講義のスタートは2021年3月22日からとなります。
申込方法や入会に関するご相談は新潟校までお気軽にお問い合わせください。