東京アカデミー難波校
保健師・助産師学校受験対策講座(看護大学編入含む)
Zoom機能を活用【チャット機能、反応機能、画面共有など】し、受講生の皆様の反応を見ながら講義を進めます。
講義の合間に声をかける、講義途中で理解いただいているか尋ねる、
ブレイクタイムを適度に設け集中力をアップさせるなど、双方向(インタラクティブ)、受講生参加型の講義形式で実施します。
通学する時間がなくなり、自宅で受講できます。
教室の一番前に座って受講しているような気持ちになります。
講義の音声データを無料提供するので復習が効果的に!
さらに、出願書類の添削、面接試験の練習を回数無制限(予約制)で納得するまで利用できるので人物試験対策もバッチリです。
Zoom機能【チャット機能】を使い、受講生の皆様の疑問もその場で解消できるから効率よく学習できます。
4/23(金)スタート!
母性看護学、小児看護学領域だけではなく、基礎看護学、人体・疾病、成人看護学、統計、関係法規など、
広範囲に及ぶ試験範囲。難易度も看護師国家試験レベル以上の内容が問われるため、
早くから受験対策を始めることが重要です。
4月からスタートするこの講習では、前期「基礎学力定着期間」で入試に必要な知識を身に着けます。
後期「実践力総合演習」では、入試レベルの問題を取り扱った演習講義で入試レベルの得点力を養います。
看護学の対面クラスは 大阪校のページ をご確認ください。
4/24(土)スタート!
専門分野における知識、思考力を問われる小論文試験。
この講習では、文章作成の基礎、専門分野の知識の確認から始め、出題の意図を読み取り、どのようにアプローチすればよいかをレクチャー。
講義ごとのテーマに沿った添削課題に取り組むことで文章構成力を養い本番に備えます。
オンラインクラスではZoomを使用します。
各自で通信環境をご確認の上、ご視聴いただくデバイス(端末)に予め、
https://zoom.us/download#client_4meeting より
『ミーテイング用Zoomクライアント』をインストールしておいてください。
※欠席した講義を後日、視聴するなど、ご都合に合わせていつでも視聴することはできませんのでご了承ください。
2021年4月入学実績はこちら
合格者(2021年4月入学)の声はこちら
2020年4月入学実績はこちら
合格者(2020年4月入学)の声はこちら
『看護学(オンラインクラス)カリキュラム』はこちら
『小論文(オンラインクラス)カリキュラム』はこちら
受講料一覧(税込)
※教材費内訳:2021年度版オープンセサミ看護学(画像)①1,600円、②2,100円、③④⑤各1,100円
※小論文は看護学のオプションとなるため、小論文のみの受講はできません。
※弊社元受講生(通学講座および通信講座)の方は、割引が適用になる場合がございますので、お申込前に申込希望校舎へお問合せください。
※別途、各自で「助産師国家試験予想問題2022(画像は昨年度版)2021年7月頃発刊」をご準備ください。
※画像は一部昨年度のものです。
下部「お申込みはこちら」よりお申込ください。
★申込締切
看護学(オンラインクラス):開講日の初回の7日前まで
※オプション講座小論文(オンラインクラス)をお申込の場合、看護学の初回開講日の7日前まで
4月生看護学・小論文⇒4/16に受付締切 ※看護学・小論文ともにオンラインクラス
6月生看護学・小論文⇒6/8に受付締切 ※看護学・小論文ともにオンラインクラス
8月生看護学・小論文⇒7/27に受付締切 ※看護学・小論文ともにオンラインクラス
★申込前に必ずご確認ください。
※弊社元受講生(通学講座および通信講座)の方は、割引が適用になる場合がございますので、お申込前に申込希望校舎へお問合せください。
※お手続前に、必ず弊社申込規約をご確認ください。