東京アカデミー札幌校
管理栄養士国家試験対策講座
毎年恒例の大人気セミナー
今年もオンライン(Zoom)で配信いたします!
第1弾 傾向と対策
5月16日(日)13:00~14:30
第34回より10問増問された「応用力試験」。科目別問題数では最多の30問。改正のガイドラインでも「~栄養管理を実践するうえで必要な知識・論理、思考、判断力を備えているか」と謳われているので、「応用力試験」のみならず「他科目」の出題にも波及する可能性も十分考えられます。本セミナーでは最新の国家試験(第35回)問題を踏まえ、第36回に向けたスタートダッシュを力強く後押しします!
第2弾 大学生のための「秋から始める国試対策」
9月26日(日)13:00~14:30
現役大学生であれば合格する試験、それは一昔前の話です。全国平均では92.4% と依然として合格率は高いものの、大学毎の合格率は
全国で見ると、100% から50% 台の大学まであるのが実情です。これは能力の差ではなく、国家試験に対する大学の取り組み方の違いであ
ることは間違いありません。すなわち、取り組み方を誤れば不合格になってしまう試験であるということです。また、不合格者の再受験[ 管理栄養士養成課程( 既卒)] の合格率は12.0% となり極めて厳しい現実をみなさんきちんと認識してください。
取り組み方を間違えれば不合格となる試験です。本セミナーでは国家試験のために何から手を付けていくべきかの指針を示し、現役合格をより確実なものにするためのコツを伝授いたします。
各回 500円(税込)
WEBからのお申込みとなります。