東京アカデミー松山校
公務員試験対策講座(大卒程度)
公務員試験に関するいろいろな疑問・質問にクラス担任が徹底的にお答えします!
東京アカデミー松山校 個別相談会申込フォーム から希望日をお申込みください。
五感をフル活用、記憶に残る2時間授業。
切磋琢磨できる仲間が、教室にいる。
2022年度 東温市ほか最終合格 栗林音実さん(愛媛大学4年)
「試験本番中に、答えに迷ったとき、
先生が講義中に話していた話を思い出して正解できた!ということが何度もありました。
講義内容の他に先生がしてくれた小話を、ノートに書いておくことが本番で本当に役にたちました!」
教室対面授業だからこそ、
できる指導がある!
2022年度 国家一般職(行政四国)ほか最終合格 渡部昇樹さん (愛媛大学4年)
「東京アカデミー松山校に入会してよかったことの一つは、アカデミーが主催する各種イベントです。
主には説明会になるのですが、実際に働いている職員の方々の間近でお話を聞くことができ、
自分の進路選択に役に立ちました。これらが定期的に開催されるため、モチベーションの維持にもつながりました。」
頼りにできる人がいる。
その安心感を感じてほしい。
2022年度 国家一般職ほか最終合格 山野華漣さん(松山大学4年)
「困ったときには、何でも相談できました。
初めての公務員試験で、試験のしくみや流れから、対策方法の何もかもがわかりませんでした。
でも、松山校の職員の方は優しくて相談しやすく、たびたび相談することで不安が解消され
前向きに取り組み続けることができました。」
個に応じた面接指導は、
どこよりも早く、多く!。
2022年 松山市(事務職)ほか最終合格 二宮優香さん (愛媛大学4年)
「面接カードや面接、討論の練習を、他の予備校よりも早く、多く、用意してくださったおかげで
たくさんの練習の機会を確保できました。
面接カード添削では、どうすれば面接官に熱意が伝わるか、先生と何度も話し合いながら書き上げました。
2次試験本番が近づくと、先生が予想問題100問を作成してくださったり、
3次試験対策では、先生が非常に親身になって寄り添って下さったおかげで、自分らしく面接に臨むことができました。」
面接指導カルテ
面接指導のあしあと。
社会の動向を注視した出題予想型で、
目標は最終合格の上位合格!
2022年 愛媛県(行政事務A)ほか最終合格 近藤 舞さん (大阪大学卒)
「私には短期離職の前職があり、その点が心配でした。
しかし、私の過去に一緒に向き合ってご指導頂きました。
おかげで本番の面接でも、自信を持って素直に伝えることができました。
面接の配点の高い自治体が多いと思いますので、受験する自治体に合わせて
複数種類の面接指導を受けられるのが東京アカデミー松山校の魅力です。」
モチベーションを保ち、計画的に学習できるのが、
対面LIVE講義の強み。
それに加えて、オンデマンド講義フォローの活用が
欠席フォローはもちろん、復習や苦手科目の克服に最強の武器となる!
変化のスピードのが速い時代、
どこよりも早く最新情報をキャッチ!
改正法、最新時事攻略は、合格への近道です。
東アカは、
公務員試験に何が問われるか、どこが出題されるか、
法改正や政治経済社会情勢の変化に日々注目し、指導に反映しています。
愛媛県では・・・
2021年度2次試験【集団討論】において、「人権」を問う、過去の出題傾向にはない新しいテーマが出題されました。
コロナ禍で感染者や医療従事者の人権への配慮が求められている中、愛媛県も松山市も県民、市民に向けて強いメッセージを発信しています。
2020年5月には、医療従事者への感謝とエールを送ろうと、松山市が松山城を青色にライトアップしたニュースも話題になっていました。
東アカの面接指導では、
自治体が行っている取組みや社会の動向など、リアルタイムの情報を面接指導に組み込み、
最終合格後にも必要な、公務員としての考え方を養っていきます。
[Aコース・行政クラスⅠ]夜間+土日部
【行政系公務員】
・国家一般職(大卒程度)・国税専門官・財務専門官・労働基準監督官A・裁判所職員一般職
・自衛隊(幹部候補生)・その他国家公務員
・愛媛県庁ほか 各都道府県職・松山市役所ほか 各市町村職
ほか、教養試験と専門試験が課される行政系(事務系)の公務員を目指す人のためのコースです。
【1次試験対策】
受講期間:受講開始から2024年4月30日(月)まで
平 日 18:50~20:50
土 日 10:00~17:00
土日祝 公開模試(全8回)を実施
【2次試験対策】
受講期間:受講開始から2024年12月28日(金)まで
<対策一覧>
・出願書類指導・添削
・面接カード指導・添削
・面接面談
・自治体研究
・集団面接
・集団討論
・個別面接
・プレゼンテーション
・グループワーク
◎模擬試験(全8回)は全回無料受験できます。
◎受講生評価がばつぐんに高いクラス担任サポートが、あなたの公務員受験をしっかりナビゲートします。
◎人物対策は、個別・集団・グループワークなど、多彩な形式を取り入れ、回数制限なしで対面個別指導します。
◎講義録画視聴を活用して、欠席フォローはもちろん、復習や苦手科目克服に役立ててください。
『人物試験対策パーフェクトガイド』
直近10年分の東京アカデミーの受講生の報告書をもとに、公務員試験を徹底分析した、1冊です。
公務員試験における人物試験情報は、これ1冊で万全!
入手がなかなか困難な、面接試験における質問実施例や、集団討論テーマなどを370ページに集約しています。
全国の自治体情報についても、可能な限り情報提供をさせていただきます。
時事問題対策テキスト『時事蔵』
課題先進国とも言われる日本では、「少子高齢化による人口減少」「環境問題」「人権問題」といった問題が山積みです。
この課題・問題を解決するために、公務員として何ができるか、という視点が必ず求められます。
そのため、個別面接や集団面接、集団討論などでは、変化する社会情勢を踏まえた返答が必要です。
様々な社会問題に国や自治体がどのように取り組んでいるのか、様々な角度から指導する面接対策を通して理解を深めていくことが重要です。
また、2次試験に課されることが多い論文対策にも役立つ1冊です。
(表紙は昨年度版です)
下部の「お申し込みはこちら」を選択すると
申込画面に移動します。
①希望講座「大卒程度公務員」
希望校舎「松山校」
分類「通学(Zoom講座含む)」を選択
② 「申込可能講座検索」を選択
③「大卒 2024年受験 Aコース行政クラスⅠ 夜土日部9月生以降 松山校教室対面受講」を選択
④画面に沿って進めていくと、登録完了です。
入金の確認ができ次第、 メールにてご連絡いたします。
各ページ一覧