東京アカデミー松山校
公務員試験対策講座(大卒程度)
公務員になりたいという漠然とした思いから、愛媛県庁に心を決めたきっかけは、東京アカデミーの先生方の後押しや、先輩方のアドバイスでした。
大学に入学した時から公務員になりたいという漠然とした思いがありましたが、何をどうすれば良いのかわからなかったため、大学3回生の時に、先輩方が東京アカデミーに通っているという話を伺い、東京アカデミーで学ぶことを決意しました。大学での学びと違い、自分が好きな科目だけでなく、苦手な科目も学ぶことは苦しいと思うこともありましたが、公務員になりたいという強い思いと、先生方の熱心なサポート、東京アカデミーの仲間との励まし合いなどで、なんとか乗り切りました。公務員になりたいという漠然とした思いから、愛媛県庁に心を決めたきっかけは東京アカデミーの先生方の後押しや、先輩方のアドバイスです。大学での学びや、私自身が興味を持っている科目などを先生方との会話の中でひきだしてくださり、それを元にどういった職種が私に向いているかなどのアドバイスがなければ合格という結果がついてこなかったと思っています。
独自では収集しきれない過去の試験データや、先輩方の声から作成した面接の質問集など豊富な情報を基に一人一人の生徒の真剣に向き合ってくださる東京アカデミーで学んだからこそ第一志望に合格できたと思います。
私が東京アカデミーで公務員を目指して良かったと思うことは、徹底した面接や討論指導をして頂けたことです。特に、第一志望である松山市の面接カードは先生方のサポートがなければ書き上げられなかったと思います。志望動機だけでなく自分が市職員となり何をしたいのか、そう思ったきっかけは何かなどの深堀りを、個別指導で何度も重ねることで文面だけでなく面接で話す内容を頭の中で整理することにも繋がりました。また、討論や個別面接指導を1次試験前からして頂けたことで、焦ることなく二次以降の面接に挑め、最終試験では自信をもって自分らしく取り組むことができました。独自では収集しきれない過去の試験データや、先輩方の声から作成した面接の質問集など豊富な情報を基に一人一人の生徒の真剣に向き合ってくださる東京アカデミーで学んだからこそ第一志望に合格できたと思います。高橋先生をはじめ、お世話になった先生方に心から感謝しています。ありがとうございました。
日によっては全く勉強ができない日もありました。そんな時もHR等を通して試験などの情報を教えてくださったり、時には遅い時間まで相談に乗ってくださったりしたおかげで、安心して勉強に臨め、辛い期間を乗り越えることができました。
公務員を目指し始めた頃、知り合いの先輩に紹介されたのが、東京アカデミーでした。その時はまだ、公務員試験がここまでハードとは思いもしませんでした。3回生の春から勉強を始め、夏休みが終わる頃にはエンジンをフルスロットルにして勉強に燃えていました。出席することのできる授業は昼夜関係なく積極的に出席したり、先生に質問をしたりして理解に努めました。しかし年の明けた頃から、体調が不安定になり、日によっては全く勉強ができない日もありました。そんな時もHR等を通して試験などの情報を教えてくださったり、時には遅い時間まで相談に乗ってくださったりしたおかげで、安心して勉強に臨め、辛い期間を乗り越えることができました。また、面接カードの添削や二次試験の対策が手厚かったため、本番は緊張することなく練習の成果を発揮することができました。このように東京アカデミーによる効率よく安心して勉強に臨めるようなサポートにより、第一志望の内定を頂くことができました。事務局の方や先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
親身になって面接練習や面接カードの添削をしてくださったので助かりました。先生と相談しながらできるだけ早く練習を始めるのが良いと思います。私が公務員試験に合格できたのは東京アカデミーのおかげだと思います。
私は大学3回生の4月に東京アカデミーに入会しました。結果的に、受験した公務員試験の筆記にはすべて合格することができ、国家一般職の広島法務局で内定をいただくことができました。私が国家一般職に最終合格できた要因は、東京アカデミーで開催されている様々なガイダンスや日々の授業にほぼ休むことなく出席したことだと思います。先生方の授業はどれも分かりやすく、試験によく出る重要なポイントをしっかり押さえたものであったため非常に役に立ちました。授業は毎回録画されており、参加できなかった人でも後から映像で見ることができるようになっているのですが、個人的にはできるだけ生授業を受けることをお勧めします。すべての授業にできるだけ休まず出席し、DATA問を丁寧に3週程度解くことができれば筆記試験合格にかなり近づくことができると感じました。また、筆記試験に限らず、面接試験でも時事問題について聞かれることが多くあったので毎日新聞を読むことを本当におすすめします。面接練習は私自身あまり面接が得意でなかったということもあり、集団討論練習も合わせると10回以上したと思います。親身になって面接練習や面接カードの添削をしてくださったので助かりました。先生と相談しながらできるだけ早く練習を始めるのが良いと思います。私が公務員試験に合格できたのは東京アカデミーのおかげだと思います。苦しいときがあるかもしれませんが周りの方々に相談しながら一生懸命頑張ってください。ありがとうございました。
二次試験のサポートも充実していました、私は二人の先生の面接指導を受けたおかげで多様な視点で自分の伝えたい思いや表現の仕方を学ぶことができ、本番ではどんな質問がきてもある程度落ち着いて返答することができたと思います。
二次試験対策サポートが充実していると聞いて東京アカデミーを選びました。はじめは、留学や日々の課題に追われて一次試験の勉強が思うようにできない期間が長く続き、模試での成績はあまり良いものではありませんでした。しかし、あきらめることなく努力を続けることができたのは東京アカデミーの環境があったからだと思います。模試の結果で悩んでいるときに個別で相談に乗っていただいたことがあります。そこでは自分の目標を明確に聞き出してくれて、その目標に対してどのくらい足りていないのか、どの分野を強化していくか一緒に考え、アドバイスをいただいたことでモチベーションにつながりました。また、対面の授業であったため、一緒に勉強する仲間ができ、一人ではなくみんながいるという安心感で変に焦ることなく最後まで努力を続けることができました。もちろん二次試験のサポートも充実していました、私は二人の先生の面接指導を受けたおかげで多様な視点で自分の伝えたい思いや表現の仕方を学ぶことができ、本番ではどんな質問がきてもある程度落ち着いて返答することができたと思います。正直、自分が合格できるのか不安しかありませんでしたが、支えてくださった東京アカデミーの先生方や友人たちにとても感謝しています。
何もかもが不安な状態で始まった私の公務員受験でしたが、東京アカデミーに通っていなかったら志望先の最終合格はなかったと思います。
「公務員になりたい」という漠然とした気持ちからアカデミーに入会し、当時は全てが不安でしたが、その不安を払拭するほど充実した試験対策がアカデミーにはありました。筆記試験対策ではすべての科目で要点を絞った授業をしてくださり、取り組んだことのない科目でも着実に力を付けることができました。中でも東京アカデミーに通ってよかったと思ったことは、手厚い二次試験対策をしていただいたことです。試験日程を見越して早い段階から対策してくださったおかげで、二次試験前は落ち着いて対策を進めることができました。新型コロナウイルスの影響による急な試験日程の変更に柔軟に対応することができたことも、早期からの準備があったからだと思います。面接対策では話し方や表情まで徹底的に的確な指導をしていただき、本番の試験には自信を持って臨むことができました。何もかもが不安な状態で始まった私の公務員受験でしたが、東京アカデミーに通っていなかったら志望先の最終合格はなかったと思います。ありがとうございました。
来年度以降、受験される皆さん。東京アカデミーは、最後まで受験生をサポートしてくださいます。挫けそうになっても支えてくださるので、安心して頑張ってください。
私が合格できたのは、3つの「おかげ」です。1つ目は、先生方の手厚いご指導のおかげです。真剣に私たちに向き合ってくださったことは、何よりも励みになりました。2つ目は、事務局の方々のきめ細やかな対応のおかげです。進路先の情報提供や、些細な相談にも耳を傾けてくださるなど、私たちを全力でサポートしてくださいました。3つ目は、精巧にできたテキスト、問題集、模試のおかげです。膨大なデータを分析し合格のノウハウを満載したこれらは、受験のバイブルとなりました。私は、これら3つの「おかげ」とともに受験に臨みました。筆記試験に向けては、日々の授業に参加、授業の復習を徹底しました。また、問題集や模試は、5回の解き直し、誤答ノートの作成をして自身の苦手克服に力をいれました。面接試験に向けては、面接カード・面接指導とともに、自身で想定問答集を作成して対策しました。来年度以降、受験される皆さん。東京アカデミーは、最後まで受験生をサポートしてくださいます。挫けそうになっても支えてくださるので、安心して頑張ってください。
マンツーマンで私自身の経験を掘り下げて話を聞いてくださり、他の人には無い自分だけの経験や強みを見つけることができました。
私は大学3年生の春から東京アカデミーに通い始めました。試験の最終合格が出る翌年の10月ごろまで、1年半近くの間お世話になりました。この期間の中で、東京アカデミーでは、多くの講義や模試を受けることができ、試験に関する様々な情報を発信してくれるなど、様々な面で合格に向けてのサポートをしてもらうことができました。これらの中でも私は特に、面接対策を受けられたことが最終合格へつながった最大の要因であると感じています。面接対策では、私は面接には苦手意識を感じており、面接カードの内容も拙いものでした。しかし、先生方は真摯に対応してくださいました。マンツーマンで私自身の経験を掘り下げて話を聞いてくださり、他の人には無い自分だけの経験や強みを見つけることができました。もちろん面接カードの指導だけではなく、実際の面接を想定した練習でも、話し方や姿勢といった基本的なところに加え、各試験に対応したポイントもしっかり押さえて対策を受けることができました。東京アカデミーのサポートなしでは私は合格することができませんでした。本当にお世話になりました。
どうなりたいか日々一緒に考えて、自分で気づかない強みなどを引き出して熱心に人物試験対策をしてくださいました。
大学の先輩のすすめで東京アカデミーに通うことにしました。公務員になりたいと漠然に思っていただけですが、どうなりたいか日々一緒に考えて、自分で気づかない強みなどを引き出して熱心に人物試験対策をしてくださいました。勉強面では模試で偶然良い点を取っては気を抜いてを繰り返しており、本腰を入れて勉強を始めたのは2月後半でした。このような私が第一志望の就職先に合格できたのは松山校の先生方のおかげです。受験を終えた感じたことは、勉強だけしていても最終合格は勝ち取れないということです。いかに人物試験の対策が大切かを見に染みて感じることが多々ありました。そのため、1人1人の受験先の形式に対応した練習に、生徒が満足するまで熱心に付き合って、的確なアドバイスをくださる東京アカデミーを選んで良かったと思いました。本当にお世話になりました。
早期から取り組んでいたことにより、討論時の自分の役割のこなし方であったり討論の受け方進め方を自分の中におとしこむことができました。
一次試験はとにかく頑張るしかなく、授業での重要ポイントを抑えて、模試と活用して勉強に励みました。二次試験から使用する面接カードでは、森口先生との面談を何度もさせていただき自分の納得いく面接カードを作っていただきました。そして集団面接練習では、市役所受験の生徒さんと合同で開いていただいたことによって、自分では思いつかない返答や、松山市のことを深く知ることができました。集団討論練習では、早期から取り組んでいたことにより、討論時の自分の役割のこなし方であったり討論の受け方進め方を自分の中におとしこむことができました。三次試験試験の面接練習では、高橋先生と何度も練習をさせていただき松山市消防の試験に特化した受け答えの仕方を身につけることができました。また、練習内容の殆どが本番の試験でも聞かれてとても心強かったです。試験前日にも面接練習を時間外にもかかわらずしていただいたのにも感謝しかありません。またこの他にも、面接練習の際に教科担任の先生方、国兼先生をはじめとする事務の先生方にもたくさんお世話になりました。ありがとうございました。