東京アカデミー大阪校
ブログ
皆さん、こんにちは!
今回は前回に引き続き、東京アカデミーの通学講座(思考力・判断力分野)で使用しているテキストを紹介したいと思います。
(一部、東京アカデミー通学講座や短期講習の受講生限定教材もあります。)
・オープンセサミシリーズ 公務員初級 参考書⑤ 一般知能 …皆さんお馴染みのオープンセサミシリーズの一般知能編になります。各科目の分野毎に、要点整理・解説と練習問題からなり、効率よく、合理的に合格レベルの実力を身に付けることができます。教採用の教材では対策が難しい、大阪府下の『思考力・判断力を問う問題』も、この公務員試験対策「一般知能」教材でばっちり対策できますので、通学講座でも使用しております。今年の教員採用試験では、過去のブログ(『思考力・判断力の分野の問題にチャレンジ②【問題編】』)にも掲載した「空間把握」分野のサイコロの類似問題が出題されております。こちらの教材は、東京アカデミー各校舎の事務局や一般書店でも販売しております。また、画像は2021年度版であり、2022年度版は11月発刊予定です。 |
・出たDATA問シリーズ 国家公務員・地方初級 ⑤数的推理・資料解釈 ⑥判断推理・空間把握 …公務員試験に出題される一般知能分野の過去問題から、出題されやすく重要だと思われる問題を選りすぐって掲載しております。教員採用試験で出題される思考力・判断力を問う問題に近いレベルの問題が分野別に掲載されており、苦手な分野に集中して取り組むことができる一冊です。本教材は、対象の通学講座や短期講習を受講している方にのみ配布しています。また、画像は2021年度版であり、2022年度版は来年3月発刊予定です。 |
・出たDATA問シリーズ 国家公務員・地方上級 基礎編 ①一般知能 …上記の出たDATA問初級の大卒区分の問題集です。本教材は、基礎編と実践編に分かれており、教員採用試験対策講座では基礎編を使用しております。こちらも初級版と同じく、過去問題から頻出の問題を選りすぐって分野別に掲載しております。また、数的・判断・空間・資料が1冊にまとまっており、この1冊で確実に実力アップを図ることができます。本教材は、対象の通学講座や短期講習を受講している方にのみ配布しています。また、画像は2021年度版であり、2022年度版は12月発刊予定です。 |
これまで紹介したように、東京アカデミーでは、実際の過去試験問題の分析に基づいて、テキストを作成し、通学講座でも使用しております。その結果、これらの教材で学習した受講生からは毎年、本試験後に「講義(テキスト)でやった問題だったから解けた!」という声をいただいています。「受講生の皆さんが確実に合格できるように!」という東京アカデミー教務一同の思いが込められたテキスト達です。
教員採用試験の対策を何から始めるか分からず迷っている方や、一人で勉強を始めようとしているが先々が不安であるという方、是非東京アカデミー大阪校(06-6345-0731)にご連絡ください。教員採用試験の対策の進め方や講座の受講に関する不明点や悩みなどの個別相談をいつでも受け付けます!
また、来年夏受験に向けた通学講座は10月より開講となっており、まだまだお申し込みも受付中です!
皆さんのお申し込み、お問い合わせお待ちしております!