東京アカデミー東京校
ブログ
こんにちは!東京アカデミー東京校の社会福祉士国家試験対策担当です!
桜が満開ですが、お昼過ぎの雨で散らなければ良いですね・・・
さて、本日は、東京アカデミー東京校の第37回社会福祉士国家試験対策「オンライン講座」を受講され、
見事に桜が開いた、亀井照子様より頂きました、合格体験記をご紹介いたします!
大学の通信教育で勉強している時に、
東京アカデミーの講師がスクーリングに来て受講する機会があり、
分かりやすく話してくれたので、
是非、卒業後にも受講したいと思い入会しました。
講師の先生が試験の傾向と対策を調べて、
出題傾向を教えてくれました。
また、
分かりにくい内容は例題を混じえて話してくれたり、
資料等を用意して目で見て分かるようにしてもらい助かりました。
重要なところは、例題問題を出してイメージしやすくしてくれて丁寧に解説してくれました。
今回はオンラインでの受講にしたので、
何回も視聴ができて、
理解できない内容は何度も振り返る事ができました。
今年の社会福祉士の試験の特徴は、
教科ごとの問題の出題でなく、
他の教科でも関連づけた問題が多く出題されました。
講師の先生がポイントとして教えてくれるので、
聞き逃さないで何回も確認してみてください。
これがオンライン受講の強みです。
いかがでしたか?
皆さんもぜひ、東京アカデミー東京校の「社会福祉士国家試験対策オンライン講座」(6/22開講予定)で
合格を勝ち取りましょう!
オンライン講座の詳細は、コチラのページ(←タップまたはクリック)をご覧くださいネ!
ご本人様へのお写真含め、コチラのXにもポストしてあります!