東京アカデミー松山校
ブログ
~東京アカデミーで出会った“知識”と“仲間”と“支え”~
こんにちは。
今回は、看護師国家試験に合格した篠﨑真侑さん(聖カタリナ大学)の声をお届けします。
「点数が伸びず悩んでいた私が、なぜ合格できたのか?」
そのヒントが、きっとここにあります。
「点数がなかなか上がらず悩んでいたとき、先生方から東京アカデミーをすすめてもらいました。」
このままでいいのだろうか――
そんな不安を抱えながら、大学の先生や家族と相談を重ね、「ただ合格するための勉強ではなく、臨床に出てからも役立つ知識を身につけたい」と思い、東京アカデミーへの通学を決意したそうです。
「アカデミーの先生方の講義は、表やイラストを使って分かりやすく、印象に残る内容でした。」
毎回の講義では、前後に小テストが実施されます。
講義前のテストで自分の弱点を知り、講義後のテストで理解度を確認。
「解ける問題が増えていくと自信につながった」と語る彼女は、分からなかった部分も明確になることで、自宅学習にもメリハリがつけられたそうです。
「家では一人で勉強することが多く、不安になることもありました。」
でも、講義に行けば、同じ目標に向かって頑張る仲間がいる。
先生たちも、常にそばにいてくれる。
その安心感が、「私もがんばらなきゃ」と前向きな気持ちに変わっていきました。
「不安や緊張を伝えると、『大丈夫?』と先生が寄り添って話を聞いてくれました。」
国家試験直前は、誰しも不安でいっぱいになります。
そんなときに、ただ学習を教えるだけでなく、心に寄り添ってくれる存在がいる――それが東京アカデミーの強さです。
「私も、不安や焦りで押しつぶされそうになったことがありました。」
「そんなときは、ぜひ周りを頼ってください。無理せず、焦らず、自分のペースで、ひとつずつ“できた!”を増やしていってください。応援しています。」
東京アカデミーは、単に“点を取る”だけの場所ではありません。
あなたの“わかる”を支え、“がんばろう”という気持ちを引き出し、“心”まで寄り添う場所です。
国家試験に向けて、今一歩を踏み出そうとしているあなたへ。
「悩んでいたあのとき、アカデミーを選んでよかった」
そう言える春を、一緒に迎えませんか?