東京アカデミー松山校
ブログ
こんにちは。
今回は、東京アカデミー松山校で学び、
見事第114回看護師国家試験に合格した大川成琉さんの体験談をご紹介します。
「正直、最初は“何から手をつけていいのか”まったく分かりませんでした。」
看護師国家試験の範囲は広く、どこからどうやって勉強を始めればいいのか迷ってしまう人も多いはず。
そんな大川さんが選んだのが、東京アカデミーでした。
「東アカに通い始めて、ようやく“やるべきこと”が見えてきました。」
「先生が基礎知識から疾患まで、表などを使ってとてもわかりやすく説明してくれました。」
独学では難しく感じていた部分も、講義で“つながり”を意識して学べたことで理解が深まったそうです。
「何となく知ってる」から「根拠を持って答えられる」に変わっていく実感が、モチベーションにもつながったとのこと。
「家ではスケジュールを立てて計画的に勉強しました。」
忙しい日々の中で、限られた時間をどう使うか。大川さんは、勉強時間を夜遅くまで引っ張らないことも大切にしていました。
「睡眠時間を削らないように、夜12時を超えない範囲で集中して勉強していました。」
「体調を整えることも試験対策のひとつ」。そんな大川さんの姿勢は、受験生の皆さんにとっても参考になるはずです。
「国試に合格できたのは、東アカのおかげだと思っています。今まで本当にありがとうございました。」
大川さんのこの言葉に、私たち講師・スタッフ一同も胸が熱くなります。
不安からのスタートでも、“正しいサポート”と“自分に合った勉強法”があれば、合格への道はきっと開ける。
そう実感させてくれる体験談でした。
何から始めていいか分からない…そんな気持ち、私たちはよく知っています。
だからこそ、一人ひとりのペースに寄り添う東アカの通学コースがあります。
大川さんのように、「自分に合った方法」を見つけて、次の春には合格の喜びを分かち合いましょう。
週1コースのご案内はこちらへ