東京アカデミー秋田校
ブログ
東京アカデミー秋田校です。
秋田県の教員採用試験合格を目指して日々、勉強に励んでおられる皆さん、こんにちは。
筆記試験の対策は順調に進んでおられますか。学習指導要領、生徒指導提要はもとより、教育振興基本計画、不登校児童・生徒への指導等の在り方など、出題論点の絞り込みも大事になってきます。
ウェルビーイング、教育のデジタル化など、それぞれのビジョン、考えを構築しておくことも面接試験に向けて大切な準備かと思います。
さて、今回は秋田県教育委員会HPで公開されている「児童会・生徒会による魅力ある学校づくりに係る取組事例」をご紹介します。
ご覧になられた方もおおいかもしれません。
同事例集では、学校におけるさまざまな取組事例が紹介されています。
三種町立湖北小学校の「児童自らが考える児童会活動」
鹿角市立十和田中学校の「異学年集団との絆を深める全校集会と生徒総会での全校討議」
などなど
教員採用試験を目指されている方にとっては、面接試験でのヒントになることも多く、お時間のあるときに通読してみてはどうでしょうか。
【2025年夏受験】教員採用試験対策 オンラインLIVE講座