東京アカデミー名古屋校
ブログ
こんにちは!東京アカデミー名古屋校の平井です。
第114回看護師国家試験を受験されたすべての皆さま、本当にお疲れ様でした!
合格発表までの期間、今まで頑張った自分を称えて、存分に羽を伸ばしてくださいね😊
さて、今日は第114回看護師国家試験のWEB採点会結果についてお伝えします。
東京アカデミーの「解答速報&自己採点会」に今年も多くの方にご参加いただき、貴重なデータを収集することができました。
ご協力いただいた学校の先生方・受験生の皆さん、本当にありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます!
今回の集計結果は下記の通りです。
【必修】配点50点 平均点46.2点(平均得点率92.3%)
【一般+状況設定】配点250点 平均点179.2点(平均得点率71.7%)
※採点会参加者総数40,792名
※東京アカデミーが作成した正答例に基づきます
過去の試験と比べてみると・・・
必修問題:平均点46.2点
東京アカデミー自己採点データの中で最も低い点数、採点除外となる問題が6問もあった第113回の平均点42.5点を大きく上回りました。
この数字は過去10年の東京アカデミー自己採点データの中で、過去3番目に高い平均点です。
一般問題+状況設定問題:平均点179.2点
比較的解きやすい問題が多かった第113回より9.2点下がりました。
この数字は過去10年の東京アカデミー自己採点データの中で、過去2番目に低い平均点です。
昨年は平均点188.4点に対して合格ボーダーラインが158点(点差30.4点)という結果でした。
そして、過去10年の東京アカデミー自己採点データの中で、第114回の数値に近い平均点は次の通りです👇
第112回 平均点180.4点 /ボーダーライン152点(点差28.4点)
第105回 平均点182.7点 /ボーダーライン151点(点差31.7点)
さて、第114回は平均点179.2点に対してボーダーラインは何点になるのでしょうか?
皆さんもご存知のように、看護師国家試験は平均点が取れていれば確実に合格できる試験です。
ガイダンスや講義の際にもこの平均点とボーダーラインの得点の開きについては説明をしていますが、
例年、ボーダーラインは平均点よりグッと下がる形になります。
「ボーダーラインは何点?」と不安を隠せない方も多いかと思いますが、
結果は3月24日(月)14:00より前に出回ることはありません✋
SNS上には様々な情報や憶測が飛び交っていますが、根拠のない情報に振り回されないようお願いします!
みなさんに良い結果が届くことを心からお祈り申し上げます✨