東京アカデミー青森校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー青森校です。
今回は、2025年試験で押さえておくべき答申・資料とポイント⑦で、『誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)』です。
2023年夏試験では3自治体、2024年夏試験では8自治体で出題されています。このプランを踏まえ,「不登校特例校」の名称をより子供たちの目線に立ったものに変更するという「『不登校特例校』の新たな名称について(通知)」(令和5年8月31日)からの出題も見られます。
大臣メッセージから2自治体、目指す姿から3自治体、内容の正誤を問う問題が2自治体で出題されています。
COCOLOプランの内容は正味14ページで、「大臣メッセージ」と「目指す姿」からの出題となっています。大臣メッセージは「3つの方針」からの出題となり、こちらは確実に押さえるようにしましょう。「目指す姿」は以下の3つの目標が立てられています。
①不登校の児童生徒全ての学びの場を確保し、学びたいと思った時に学べる環境を整える(5項目)
②心の小さなSOSを見逃さず、「チーム学校」で支援する(3項目)
③学校の風土の「見える化」を通して、学校を「みんなが安心して学べる」場所にする(6項目)
「スクールソーシャルワーカー」「ケース会議」といったキーワードを押さえるようにしましょう。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
TEL(青森校直通)017-774-1515