東京アカデミー仙台校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー仙台校 高卒・短大卒程度公務員担当の髙山です。🏔
先日、最終合格発表がありました宮城県警の最終合格者から応援メッセージをいただきましたので、
合格者からの声をご紹介いたします!
これから公務員を目指す方は必見です!ぜひ一緒に公務員を目指しましょう!
宮城県警 合格者からの応援メッセージ
運動部コース
宮城県警 現役 最終合格
Q.どのような学習方法でどれくらいの時間勉強をしましたか。(一次試験対策)
A.配布されたテキストや出たDATA問(過去問題集)を使用して何度も繰り返し解いていました。
1日に約5~5時間ほど勉強していました。
Q.二次試験対策(面接・作文など)はどのようにして対策をしていましたか?
A.作文は何度か添削をしてもらいました。普段作文を添削してもらう機会がないため、添削してもらって良かったです。
また、面接対策も同様に講師の先生や教務の方にお願いをして何回も練習練習しました。一緒に改善点を探しながら対策していました。
Q.東京アカデミーに通学して良かったこと(講義面・講師・教務・イベント等)はありますか?
A.講師の先生方の講義がとても分かりやすかったです。試験に出題されやすい箇所をまとめた講義だったため、とても参考になりました。
二次試験対策では、元公務員の先生と面接練習を行ったり的確なアドバイスをいただくことができて良かったです。
Q.振り返ってみて一番苦労したことは何ですか。また、どのように克服しましたか?
A.一次試験対策が一番苦労しました。部活を行っていいたため、帰宅時には疲労があり勉強できない日もありました。それでも時間を作って集中できる時間に勉強していました。分からない問題もありましたが、都度先生に聞き解決できたので、自信になりました。
Q.これから受験する方に(学習面・精神面等)アドバイスをお願いします。
A.部活をやっている方もやっていない方も公務員試験対策を行っていると必ず「今日は勉強したくないな」とか「今日はさぼろうかな」と思うことがあると思います。しかし、試験が終わった時に「もっと対策しておけば良かった」と後悔することがないようにしてほしいと思います。大事なのは1日1日の積み重ねです。辛い時期やモチベーション維持が難しくなる時もあるかもしれませんが、合格するまで頑張ってください!
東京アカデミーでは、元警察官や国家公務員職員、大学講師やCDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)など、様々な世代や経歴のもつ講師やスタッフががあなたと一緒に最終合格を目指します!
特に地方公務員は面接試験を中心とした人物試験の配点が多くを占めますので、時間をかけて対策することが最終合格の秘訣になります🌟
東京アカデミーの各種面接対策にご興味のある方は、個別相談をご利用ください😊
改めて、最終合格おめでとうございます!!
今後のブログでも合格者情報をお伝えしていきますので、是非チェックしてください♪
●通学講座 日曜部コース
高校2年生の方や働きながら公務員を目指す社会人の方でも効率よく合格を目指せるコースです!
保育士や栄養士を目指す短大生・大学生も受講いただいております!
高校を卒業後すぐに公務員就職を目指す方も多く合格頂いております!
週1回日曜日の講座のため気軽に通学できるところが魅力です。
詳細は下記サムネイルをクリック👇
●全日制コース
現在高校3年生の方や大学生の方、社会人の方で、1日フルで対策をしたい方にお勧めのコースです。
また、Zoomオンラインでの講義のため、遠方にお住いの方も受講しやすいところが魅力です。
●日曜部コース
お仕事をされながら、学校に通いながら公務員試験対策を考えている方におすすめのコースです!
教養試験全科目について、頻出分野を中心に効率よく対策することができます。
詳細は下記のサムネイルをクリック👇
東京アカデミー仙台校 髙山②