東京アカデミー横浜校
ブログ
こんにちは!教員採用試験の予備校=東京アカデミーの横浜校の教採担当です!
2020年記念の年が明けはや一か月、既に東京都では教員採用試験のスケジュールが発表されました。
(詳しくは、下記のURLよりご確認ください。)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2020/release2020129.html
神奈川エリアの採用試験スケジュールは、まだ発表されていませんが、間もなくかと思いますので、
ご自身の受験される自治体の教育委員会ホームページは毎日習慣づけて確認すると良いですよ!
教員採用試験の学習は進んでいますか?
筆記試験の突破のために学習している教職教養は、二次試験の人物試験にも繋がるものばかりです。
学習指導要領については、面接の中で内容とともに自身の意見を求められたり、教育関係の時事に関しても
面接で問われることが多々あります。
そう、教員採用試験『突破のカギ』は、人物試験です!
令和元年実施の採用試験は(人数は全校種合計ですので校種により競争倍率は異なります)、
埼玉県:受験者数6512名、一次合格者数3259名、最終合格者数1641名
千葉県・千葉市:受験者数5394名、一次合格者数3486名、最終合格者数1834名
東京都:受験者数10284名、一次合格者数5658名、最終合格者数3337名
神奈川県:受験者数5261名、一次合格者数2979名、最終合格者数1226名
競争倍率は、
埼玉県:一次試験1.99、二次試験1.98
千葉県・千葉市:一次試験1.54、二次試験1.90
東京都:一次試験1.81、二次試験1.69
神奈川県:一次試験1.76、二次試験2.42 となっています。
一次試験も二次試験もさほど競争倍率が変わらず、
一次試験も二次試験も2人に1人合格する試験じゃないかと思われるかもしれません。
しかし、二次試験は、一次試験に合格した受験生しか受験しません。
ですから、二次試験の競争倍率は見た目以上に高く、また容易な試験ではないと考えておかなければいけません。
「そんな…、倍率で見れば余裕だと思って、筆記も人物試験対策もまだ始めてないよ」
と思った方、今からでも遅くありません!
東京アカデミー横浜校では、4月以降に人物試験対策が含まれるコースとして
一般選考対策コース、特例受験対策コース、期限付任用特例受験対策コース、人物試験対策コース
の4種類をご用意しております(もちろん筆記対策もご用意しておりますので安心ください)。
そこで人物試験対策のノウハウを知りたい方、まずは2月、3月に実施する
一般選考対策コース、特例受験対策コース、人物試験対策コースのご見学にいらっしゃいませんか?
『百聞は一見に如かず』と言うように、実際の講義を見学することで、
試験対策に役立つことが大いに得られると思っております。
まずはお気軽に横浜校にお越しください!
ご見学ご希望の方は、事前に横浜校ご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
お待ちしております!
![]() |