東京アカデミー熊本校
ブログ
こんにちは♪
東京アカデミー熊本校の石原です!
最近は、暖かい日が続いていますね🌞
いちごがおいしい季節ですが、
私は、この時期になると、毎年必ず食べるお気に入りの「いちご大福」があります♪
おじいちゃんとおばあちゃんの二人でされている昔ながらの和菓子やさんにそのいちご大福はあります!
雑誌で見つけた瞬間に一目ぼれ、食べた瞬間にファンになりました…(^ω^)
皆さんはこの時期ならではのおすすめの食べ物はありますか?
あればぜひ、教えてください♪
さて、先週のブログで、熊本県の2020年夏試験における「主な変更点、試験日程」をご案内しましたが、それ以外の自治体もぞくぞくと試験に関する情報が発表されています!
今回は、九州エリアの最新試験情報をお伝えしたいと思います!
熊本県
★主な変更点
・併願制度の導入
・免除制度の拡大
・加点要件の拡大
★試験日程 ※予定
第一次考査:7月12日(日)
第二次考査:8月16日(日)及び8月17日(月)~21日(金)
詳細はこちら
→熊本県教育委員会HP
熊本市
新しい「教育大綱(20~23年度)」策定へ向けた教育委員らによる初会合が2019年の年末に実施されました。
初会合では、次のような意見が上がったようです。
・「不登校対応」として福祉機関との連携強化
・経済団体と協力した「キャリア教育の充実」
数回の会合を経て、2020年3月末までに策定するとしています。
熊本市教育大綱は「教育、文化及びスポーツに関する分野についての基本方針」について定められており、熊本市が独自で試験問題を作成をるようになった2018年夏試験から毎年出題されています。
今回策定される教育大綱は、筆記試験で問われる可能性もありますし、人物試験においてもその内容の理解は不可欠です。
佐賀県
★主な変更点
・受験年齢制限の撤廃
・専修免許状所有者(見込み含む)に対する一般・教職教養試験免除制度を新設
・実技試験の一部を見直し
(1)中学校技術、中・高家庭実技の廃止
(2)中・高保健体育専門試験Ⅱの内容の一部変更
詳細はこちら
→佐賀県HP
宮崎県
★試験内容の変更
第⼀次選考試験:⼩学校教諭等及び特別⽀援学校教諭等における⽔泳実技試験の廃⽌
第⼆次選考試験:⼩学校教諭等における体育実技試験及び⾳楽実技試験の廃⽌
★ 新たな併願受験について
⼩学校教諭等と中学校教諭等の併願受験を実施
★ 加点制度の実施について
第⼀次選考試験において、特定免許(英語免許、特別⽀援免許等)・資格(司書教諭免許等)保有者に対する加点制度を実施
★ ⼤学推薦制度について
県教育委員会が定める⼤学からの推薦者を対象とした特別選考試験を実施(⼩学校教諭等のみ)
★教職⼤学院推薦制度について
県教育委員会が定める教職⼤学院からの推薦者を対象とした特別選考試験の対象校拡充、試験内容を変更
詳細はこちら
→宮崎県教育委員会HP
鹿児島県
★主な変更点(2020.1.16南日本新聞より)
・年齢制限を従来の40歳から49歳に引き上げ。
・臨時的任用教員(臨採)経験者の1次試験を一部免除。1次試験のうち、教職教養試験免除。
※2020年5月1日時点で任用され、過去5年間のうち3年以上の経験がある人。
・特定の複数免許状や資格を持っている人に与えられる加点を従来の3倍に引き上げ。
今後も、最新情報が更新されましたら、お知らせいたします!
皆さんも、受験自治体の教育委員会等のHPをチェックしてみてください♪
【熊本校 教員採用試験対策講座のご案内】
★通学講座1月生/4月生
1月生途中入会受付中です!
教職教養試験対策/専門試験対策(小学校・養護教諭・特別支援)/人物試験対策/最新時事・教育問題対策
ご要望に合わせて、様々な受講スタイルがお選びいただけます!
入会ご希望の方は、東京アカデミー熊本校までお問合せください♪
★通信講座
自分のペースで勉強をしたい方におすすめ!
数多くの「専門科目」に対応しています!
★無料イベント
3/15(日) 人物試験のための「最新!教育時事解説会」
5/10(日) 人物試験フェスタ
★短期講習
3/21(土)~3/29(日) 春期講習(教職教養/小学校専門/養護教諭専門)
6/6(土)~6/28(日) 直前講座(教職教養/小学校専門/養護教諭専門/特別支援専門)
7/4(土)、7/5(日) 超直前講座(教職教養/小学校専門/養護教諭専門)
短期講習は現在、新しい講座を計画中です!
準備ができ次第、ご案内いたします♪
各講座の詳細は東京アカデミーHPにてご覧いただけます。
⇒東京アカデミー熊本校HP
お問合せ:☎096-359-7611(熊本校直通)