東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは。教員採用試験対策の予備校=東京アカデミー仙台校の庄子です。
筆記試験対策を進めている方は多いかと思いますが、人物試験対策の進捗はいかがでしょうか?
特に現役生の方は「まずは筆記試験=1次試験合格」と考える傾向が強いように思われます。
しかし、1次試験が終わってから人物試験対策を始めようと思っても自己分析は時間がかかりますし、出願段階で志望動機を提出する自治体もあります。
今回は、仙台校で実施するイベントや講座の活用を含めた人物対策をご紹介します。
筆記試験も含め、教員採用試験対策の勉強法に悩んでいたり、どこから手を付ければいいかわからないという方はまず情報収集から始めましょう。
仙台校では無料のガイダンス「春からの対策法説明会」を3/19(日)、4/1(土)に開催いたします。
いずれも同内容にて実施いたしますので、ご都合の良い日程でご参加いただけます。
個人面接や集団討論の本格的な練習も大切ですが、人前で話すことに慣れていない方はグループワークやおしゃべりから始めてみましょう。
仙台校の無料イベント「面接試験対策のためのワークショップ」では、参加者同士で自己PRや志望動機を発表し、フィードバックを行います。
特に個人面接で自分のことを話すには、経験の棚卸をはじめとした自己分析が必須です。
軸が曖昧なままですと発言がブレてしまったり、何を伝えたいのかわからなくなってしまいます。
仙台校の通学講座や短期講習、あるいは現役生の方であれば大学での指導などで演習を行い、ブラッシュアップしていきましょう。
フリーコール:0120-220-731
仙台校:庄子 ②