東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは。教員採用試験対策の予備校=東京アカデミー仙台校の庄子です。
本日3月5日(日)は第2回全国公開模試の公開実施日です!
模擬試験の活用方法については何度かブログでご紹介させていただいていますが、
おさえていただきたいのは以下の二点です。
模試の結果はどうしても偏差値=全体の中で自分がどの程度の位置にいるか に目が行きがちです。
しかし、全国版の模試は全自治体の平均値をとった構成になっているため、
受験する自治体の傾向に特化した勉強を進めていると思うように点数が取れないかもしれません。
そこで必ずチェックしていただきたいのが正答率です!
正答率が高い問題が取れていなかった場合、そこはご自身の強化すべきポイントになります。
逆に正答率が低い問題を取れているならば、差がつく問題を押さえられているということになります。
正答率が高い問題の精度を上げていくために、今後の学習スケジュールの見直しや修正を行ってみましょう。
模試は時間制限の中で解くことにももちろん意義がありますが、受験したら解きっぱなしにせず、解き直しにすることが重要です。
間違えた問題は「なぜ間違えたのか」「何が血が買ったのか」を理解していくことで知識を定着させていくことができます。
解き直しを行うと模擬試験も問題集に早変わりします。間違った問題だけでも取り組むことをオススメします!
模擬試験はご自身の学習状況を確認する便利なツールです。
独学での対策に難しさを感じたときは通学講座や短期講習を活用しつつ、本試験に向けて仕上げていきましょう!
フリーコール:0120-220-731
仙台校:庄子 ①