東京アカデミー広島校
ブログ
こんにちは。公務員試験の予備校、東京アカデミー広島校の山本です。
1/22(日)、東京アカデミー広島校で『チャレンジスタート模試』が実施されます。
これまでの成果を試したい人はもちろん、これから公務員試験対策を始める方にもオススメです。
まだ試験の勉強をしたことがないのに、模擬試験を受験しても意味があるの?と思うかもしれません。
特に現役高校2年生の人などは、全く試験対策をしたことが無い人も多いはずです。
しかし全く対策をしていない人にこそ模擬試験は受験する意味があります。
そのメリットはたくさんありますが、今回は3つ紹介します。
①どんな問題が出題されるかが分かる!
公務員試験は「一般知能」など高校ではほとんど扱わない科目も出題されます。まずはどんな問題が、どれくらい出題されるのか知るだけでも、とても役に立ちます。
②時間の感覚が分かる!
基本的に筆記試験は90分~120分の一発勝負です。そこで全科目を解くためには時間配分を掴むことがとても重要です。
③雰囲気が分かる!
雰囲気を知る、これが最も大事かもしれません。緊張した雰囲気の中、90分~120分集中するのはある程度経験がないと難しいものです。
このように、これまで試験対策をしたことが無い人こそ、模擬試験を受けるメリットが沢山あります!
オンラインzoom講座(日曜部・全日制)の他、東京アカデミー広島校では教室対面の以下のコースの受講生を募集中です。
通学講座を1月中にお申込み頂くと、その後実施される4回の模試に加えて『チャレンジスタート模試』が無料!
〇『全日制』
平日昼間の授業で、じっくり時間をかけて対策ができます。
〇『日曜部』
学校やお仕事と両立して効率よく勉強を進められます。
〇『部活動同時コース』
通信講座で学習を始め、5月以降の授業に参加するコースです。部活動と両立できます。
気になる講座がある、公務員試験について詳しく知りたいという方は是非東京アカデミーの無料個別相談にお申し込みください。
⇒ 個別相談申込フォーム