東京アカデミー青森校
ブログ
青森県・青森市等の公務員、国家公務員等の予備校=東京アカデミー青森校の髙山です。
前回のブログに引き続き、時事問題対策第2弾でございます!(^^)!
今回は2022年12月に発表された2022年の漢字「戦」について連想される事柄について紹介していきます。
「戦」が選ばれたのはアメリカ同時多発テロが起きた2001年以来2回目だそうです。
・ロシアによるウクライナ侵攻
・冬の北京オリンピック🎿
・サッカーワールドカップ⚽
などなど
スポーツが多いイメージですが、一番印象にあるものとして、長期に渡って起きているロシアによるウクライナ侵攻ではないでしょうか。
そして日本に起こる影響も少なくありません。
・円安問題
・物価上昇
・水産会社の出荷が滞り、品薄状態になっている
・ロシアから原油や天然ガスの供給が滞ることへの懸念
・ロシアにある外資系各社の自動車工場の閉鎖、停止が相次いでいるため、車両の輸入の停止によって部品が入ってこない
などがあります。資源が乏しい工業国の日本は、コロナ禍、原油高、円安でウクライナ戦争の影響を大きく受けています。生活の中での「戦い」を強く感じていた方も多くいました。
ロシアは、NATO(北大西洋条約機構)に脅威を感じています。
ウクライナはロシアにとって西側との緩衝地帯であり、そのウクライナがNATOに加盟しようとしていることが許せない。
1990年東西ドイツ統一の際にNATOを東に拡大しないという約束をした、ウクライナのNATO加盟は約束違反である、とプーチン大統領は主張。
このようなことからロシアはウクライナを侵攻しました。
日本にはあまり関係ないと思っている方もいるかと思いますが、そんなことはありません。目に見えているところ、見えていないところで被害に遭っている方がいることを忘れないでください。
本日1月生が開講しました。次回2月生の開講は2/12(日)です。試験も着々と近づいています。
早めの対策をしていきましょう
なぜ早めの対策を勧めているのか過去のブログで紹介していますのでチェックしてみてください。
1次突破率は平均90%以上!!
勉強が苦手な方、ブランクのある方、独学でなかなか1次突破ができない方、面接が苦手な方
公務員を目指す全ての方へ
⇒ ガッツリサポートの【全日制コース】
高校や短大、専門学校に通学しながら、働きながら!など
限られた時間でも妥協しない!やるべきことはやる!
早期からの取り掛かりがオススメ!
⇒ 夜間や日曜有効活用の【夜日部コース】
野球部、サッカー部、バスケ部、バレー部、剣道部、柔道部、卓球部、生徒会、合唱部などなど
高校総体後や7月の部活終了後からの徹底対策!
別名スパルタコース(保護者様命名)!
⇒部活動をやっている方向け!【運動部コース】
遠方にお住まいの方、平日のお仕事終わりが遅い方でも東京アカデミー青森校で対策できます!
むつ市、八戸市、十和田市、大間町など
⇒ 片道2時間以上の方も毎年来ています!【日曜部コース】
どんどんお待ちしております!!