東京アカデミー青森校
ブログ
看護師国家試験対策講座担当の小笠原です☺
第112回看護師国家試験まであと61日となり、受験生の皆さんの不安や緊張も高まっていることと思います。
12月4日のブログに続き、今日も必修問題のお話しです。
前回のブログでもお話ししたように、必修問題の1点の重みというのは計り知れないものがあります。
東京アカデミーでは毎年、試験終了後に自己採点会を行っています。
これまでの国家試験の蓄積されたデータをみると、
必修問題で残念な結果になる受験生の多くが「たった1点」足りずに悔しい思いをしていることがわかります。
「ボーダーまで2点足りない」「3点足りない」という人数よりも、
「たった1点」「あと1点」を取りこぼす受験生が多いのです😖
(参考)第111回看護師国家試験 必修問題得点および人数
50点 1,302人
49点 4,296人
48点 7,130人
47点 7,619人
46点 6,210人
45点 4,319人
44点 2,757人
43点 1,790人
42点 1,079人
41点 637人
40点 399人 ← ココがボーダーライン✨
39点 201人 ← ボーダーに1点届かず😖
38点 119人
37点 82人
・
・
・
※東京アカデミー調査(解答速報&自己採点会参加者38,218名)によるデータ
必修問題の出題内容は、覚えていることを単純に思い出すことで正答が出せる
いわゆる単純想起型の問題が中心です。
つまり、「覚えていれば1点」の積み重ねが合格に繋がります✨
252もある小項目を、どこからどこまで、どの程度覚えたらいいのか…
判断に迷うなら、ぜひ東京アカデミーの必修問題対策を受講しませんか?
東京アカデミーの国家試験対策のプロが、試験で問われる内容をピンポイントでお伝えします😆
必修対策の青森校教室対面講義は12/21(水)までのお申込みとなります。
受講を検討されている方はお早目のお申込みをお勧めします!