東京アカデミー仙台校
ブログ
こんばんは。教採担当の八戸です。
七草粥の時期も終わり、もう正月明けの気分もすっかり消え去った頃でしょうか。
昨年度の情報もかなり集まってきており、また受験生からの情報なども聞き取ったものを集約、分析を行い試験の特徴、人物試験の試験官についてまでありとあらゆる角度で受験生がどのように振る舞うのが良いのかなど対策方法について考えているところです。
試験情報はその年その年で新しくなるものもありますが、積み重ねによって見えてくることもあります。一人でも多くの受験生からわずかでもいただくことができれば、それがこれからの受験生にとって、有益な試験対策情報となります。
そしてそれを今後、東京アカデミーで勉強をして受験に臨む皆さんへの指導に活かして参ります。
さて、そんな受験対策情報を伝授する冬期無料イベントがまもなく開催となります!
まずは1月13日(月・祝)に行います 『人物試験攻略セミナー』です。
一次試験の筆記試験は合格するけれども、二次試験で思うような力が出せない方、面接や集団討論、模擬授業や教育実践力面接といった人物試験が苦手で何を直したり、注意して試験に臨む必要があるかがはっきりと掴めていない方、現役大学生でこれから受験対策を本格的にスタートする方などは是非ご参加ください!
最近の教員採用試験はかなり人物試験の重視傾向が強い自治体が増えてきています。もちろん、筆記試験が通らなければその試験すら受けることはできないのですが、それでも二次試験で一次合格者の半数以上不合格となる自治体は多い現状です。二次試験で自信を持って受験に向かえるようにするには、付け焼き刃の対策では太刀打ちできません。早い段階から、筆記対策と並行して準備を進める必要があるのです。
まだ人物対策は早いよな、とお考えの方も全く早くありません!対策方法を知っておくことで今からでもできることはたくさんあります!
ひとりでも多くの方のご参加をお待ちしています!
冬期無料イベント 全3弾をご選択ください!
また通学講座も入会受付中です!講師や既卒生の方向けのコース、現役大学生向けのコースなど様々なバリエーションがありますので講座詳細もご参考にご覧いただければと思います。
東京事変の復活に色めき立ってしまった八戸でした。
東京アカデミー仙台校:八戸