東京アカデミー仙台校
ブログ
みなさんこんにちは😃
先日のブログで、出題が予想される必修問題の新傾向問題をいくつかご紹介いたしました。
今日は一般問題での注目ポイントをご紹介します( •̀ ω •́ )✧
たっぷり3回に分けて掲載しますよ~🎵まずは人体の構造と機能、疾病の成り立ちと回復の促進、成人看護学の分野から!
🍅人体 目標Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ 大項目11 中項目B
「小腸の構造と機能」「大腸の構造と機能」と、2つの項目が加わっています。
ファーター乳頭があるのは大腸?小腸?虫垂は?腸絨毛は?などなど、色々なパターンで作問できてしまいます…
🍅疾病 目標Ⅱ 大項目3 中項目C
ここ数年で注目度が上がった「感染源と感染経路」が、やはり出題基準にもはっきりと明記されました。
接触感染、飛沫感染、空気感染などなど確認すべき点が盛りだくさん👆
🍅健康 目標Ⅰ 大項目2 中項目B
「労働基準法」を始めとした法律が4つ追加となりました。どれも似ていて混乱してしまいますよね…
🍅成人 目標Ⅰ 大項目1 中項目A
「発達課題の特徴」というキーワードでは、どのような問題が予想されるでしょう?
人名を問う問題?△△期での発達課題を選ぶ問題?
どちらを問われても大丈夫なように、ここは暗記が必要そうですね😫
🍅成人 目標Ⅶ 大項目16 中項目B
新しく「プリックテスト、パッチテスト」というキーワードが加わりました。どちらも説明できますか?
どの注目ポイントも、詳しくは頻出check全科目対策という講習会で解説予定です👍
仙台校での教室対面形式講義は
2022年12月24日(土)~28日(水)
全国統一オンライン形式講義は
2022年12月10日(土)~受付終了
2022年12月26日(月)~
2023年1月26日(木)~
に開催されます!
ぜひ一緒に、重要ポイントの確認をしましょう!
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
🍙第112回試験対策講座のご案内🍙
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
随時、無料受験相談を受け付けております✨
勉強法のアドバイスなど、教務スタッフが個別対応させていただきますので、ぜひ東京アカデミー仙台校へお越しください✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
過去の人気ブログ記事をご紹介✨
担当:山田(●'◡'●)①