東京アカデミー横浜校
ブログ
こんにちは、東京アカデミー横浜校 看護担当です。
1月に入り、いよいよ一般入試を受験される方は受験シーズン真っ只中となりましたね。
東京都立看護専門学校の一般入試も1/26(日)と差し迫っております。
東京アカデミーからも毎年多くの方が京都立看護専門学校を受験されます。
そこで今回は、昨年度東京都立看護専門学校の一般入試を受験した受講生が残したアドバイスの一部を載せたいと思います。
(筆記試験について)
・時間配分を考えテンポよく解くのがポイントだと思います。過去問題は時間を意識して解く癖をつけておくと良いと思います。
・英語が特に難しいと感じました。知らない単語ばかりで、解くのに時間がかかり焦りました。もっと単語を覚えておけば良かったと思います。
・数学はグラフや集合の問題があり、点を取れる箇所でもあるのでしっかりと対策をしておくべきだと思います。
(面接試験について)
都立荏原受験者
・説明会に行ったときに自我が強すぎる人は好まれないといったお言葉があったのでそこを意識して面接試験に挑みました。
・転職や空白の期間があっても筋道を立てて自信を持って話せば問題なさそうです。
都立青梅受験者
・1つのことに対して追及される感じでした。大まかなイメージではなく、どこをつつかれても良いように、具体例を用意しておくと良いと思います。志望理由は聞かれず、意外なことを結構聞かれました。何を聞かれるのか分からないのでニュースなどもチェックしておいた方が良いと感じました。
都立広尾受験者
・身だしなみや姿勢、声の大きさをチェックしていました。受験者の表情も見ていました。
また、東京アカデミーでは東京都立看護専門学校の一般入試の解答速報を一般入試試験当日にブログにてアップいたします。一般入試を受験される方は受験後にチェックしてみて下さい!※速報としてアップするため、後日解答が変更となる場合がございますのでご了承ください。
✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧
2020年度 横浜校看護学校受験講座のお知らせ
昼間コース開講日:2020年4月6日
夜間コース開講日:2020年4月7日
小論文コース開講日:2020年4月11日
無料科目別学習法ガイダンスのお知らせ
~2020年2月~
2月29日
13:00~14:00 「英語」
14:30~15:30 「数学Ⅰ」
16:00~17:00 「現代文」
~2020年3月~
3月21日
13:00~14:00 「英語」
14:30~15:30 「数学Ⅰ」
16:00~17:00 「現代文」
※科目ごとのガイダンスは全て同一内容です。
無料科目別学習法ガイダンスのお申込みはこちら!
※「無料イベント」を選択し、検索してください。
無料個別相談のお知らせ
試験や講座内容について専任スタッフにご相談いただける無料個別相談も随時受け付けております。
ご希望の方は事前にお電話にてご予約ください。
✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧