東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは、大卒程度公務員担当の庄子です。
公務員試験を受験予定の方は併願先について考えていますか。
本日は併願先の選定でも参考となるよう、国家公務員採用試験の見直しについて2回に分けて紹介😉
国家総合職採用試験の実施が今までよりも1か月程度早まります😌しかし試験実施時期の前倒しは、学生の受験準備に影響を与えることから、段階的に実施するとされています。令和5年の第一次試験は4月9日(日)に実施、6月上旬最終合格者発表予定です📅
総合職試験(大卒程度試験)「教養区分」について、令和5年の試験から受験可能年齢を「19歳以上」とし、大学2年生でも受験できるようになります🙌これにより、大学2年生でも受験可能となります。
総合職試験全体の申込者数が減少傾向にある中、専門分野に関係なく受験できる「教養区分」の申込者数は堅調に推移していることから、教養区分志望者がより受験しやすくなるよう、秋に実施する教養区分の第一次試験地を2023年から全国各地域に拡充します🗾
【2023年以降の教養区分第1次試験地】
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
受験生にとってはチャンスが広がる変更が盛りだくさんとなっています😊
これからより具体的に併願先を選定していく上で、是非参考にしてみてください!
東京アカデミーでは公務員試験に関するあらゆる疑問・お悩みにお答えする、個別相談を随時実施しております。
ご興味のある方はお気軽にお越しください🍀
仙台校:庄子🐣①