東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは。
東京アカデミー仙台校 工藤です。
今回は仙台市の教員採用試験編です。
①配点一覧、②筆記試験の特徴、 その1参照
③人物試験の特徴
仙台市は宮城県と同様、集団討論と個人面接1・2が課されます。
宮城県と比較した時、仙台市の集団討論には2つの特徴があります。
1つ目はその形式です。
宮城県と比較すると構想時間が非常に短く、討論が2回行われます。
例えば、宮城県の集団討論は 事前説明⇒構想10分⇒討論30分 という流れですが
仙台市は 課題が提示⇒構想1分⇒討論18分 これを2セット行います。
そのため、事前に何度か練習し、意見を素早くまとめる練習が必要です。
2つ目は討論テーマが2つあります。
仙台市では、討論テーマは【社会一般に関すること】・【学校での指導場面に関すること】の2つとなります。
次に人物試験に関して
質問例として、「仙台市出身ではないのに、なぜ仙台市志望なのか」等の質問が問われます。
宮城県と仙台市での教育施策の違いなど、差別化できるようにしておきましょう。
④提出書類の準備
基本的には宮城県と同様です。
記載内容が若干異なる点と、提出期日があり事前提出である点に注意しましょう。
次回は人物試験対策に焦点を当てます。
↓↓↓お申込は下記バナーから↓↓↓
フリーコール:0120-220-731
仙台校:工藤②