東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは
教員採用試験対策の予備校=東京アカデミー仙台校の工藤です。
今回は模擬試験の活用法です。
模擬試験
2022/11/13に2023年夏教員採用試験対策「スタート模試」を実施しました。
内容は2022/1/16に実施された2022年夏教員採用試験の第1回全国公開模試のリバイバルとなります。
勉強を始めたばかりの方にとって、未履修分野もあり難しかったかもしれませんが
「出題分野」「アウトプットの方法(筆記や面接など)」などに注目しましょう。
そして次回の2023/1/15(日)に行われる第1回全国公開模試の到達目標を立てましょう。
志望先自治体によって出題される分野や科目数が異なるため、自分にあった目標を立てましょう。
模試は自分を客観視するためのものであり、進捗確認の場です。
学習スケジュールの進行状況を確認しながら、模試に向けて適宜修正していきましょう。
模擬試験受験後に何をすればいいか
結論から言えば、解き直しと間違えた箇所の原因解明です。
間違え方は基本的には以下の3種類かと思われます。
1.ケアレスミス…見直しの徹底などで、可能な限り減らしましょう。
2.未履修分野…学習スケジュールを確認しつつ、次回得点の目標を立てましょう。
3.履修分野…アウトプットや反復練習など、早急な対策が必要です。
重要なのは3です。
理解できるのはインプットが出来ているからであり、アウトプット不足が原因かと存じます。
今後はどのように問われるかまでセットで覚えて問題演習で慣れていきましょう。
特に正答率が高い問題は他の受験生と差がついてしまうので優先的に復習しましょう。
★第一回全国公開模試 お申込は1/12(木)まで★
各種お申込は下記バナーから↓↓↓
フリーコール:0120-220-731
工藤①