東京アカデミー広島校
ブログ
皆さんこんにちは。公務員試験の予備校、東京アカデミー広島校の山本です。
本日は面接カード(履歴書、エントリーシート)や面接試験において「志望動機」と並んで最重要項目である「自己PR」について取り上げます。
多くの高校生や受験者の方々はアピールできるようなことがないと悩んでいるのではないでしょうか?
しかし面接官は受験者の協調性、積極性、責任感、ストレス耐性、表現力などを見ています。
つまり、部活動の練習を頑張った、他の人が嫌がる仕事も率先して引き受けてきた、学業と家事を両立させている、ゴミの分別を毎回正確に行っているなど日常的に心がけていることも立派な自己PRになります。
重要なのは、なぜそれをやっているのか、困難をどう乗り越えたか、周囲の人々との協力関係、今後の改善点、その経験をどのように仕事に活かすかといった点を説得力のあるかたちで伝えられるかです。
自己PRでは「結果」に至るまでの「過程」を意識してみましょう。
東京アカデミーでは、面接の受け答えの内容も相談しながら、本番に向けて一緒に考えていきます。
面接対策に不安がある方は、一度東京アカデミーまでご相談ください。
詳細・申込は⇒コチラ