東京アカデミー広島校
ブログ
皆さんこんにちは。公務員試験の予備校、東京アカデミーの山本です。
今回は前回に引き続き東京アカデミーオリジナル過去問題集「出たDATA問」の特徴をご紹介します。
各問が頻出度に応じて分類されているため、優先順位をつけて学習できます👀
(頻出度分類ランク)
A-繰り返し出題される最頻出問題。絶対に落としてはいけない問題。
B-比較的よく出題される頻出問題。ここまでできて合格レベル。
C-出題頻度自体は高くないが、できるとライバルに差がつけられる問題。
G-大卒程度公務員試験で出題された問題だが、高卒程度公務員試験にも出題可能性のある重要問題。
また、正答チェック欄もあり、何度も解けるように工夫されています。
東京アカデミーでは、問題集「出たDATA問」およびその他オリジナルテキストを活用した講義を提供しています。頻出分野を分析し、最新傾向を反映させた講義で、効率良く合格点(ボーダー)超えを目指します。
東京アカデミー広島校の夏期総まとめ講座はオリジナル過去問題集『出たDATA問』を使用した実践的な講義を行います。
効率的に学習して今年度の合格を目指しましょう!
広島県・広島市の行政事務職や警察官、消防士試験など幅広く対応しています。
詳細・申込は⇒コチラ