東京アカデミー大分校
ブログ
皆さんこんにちは。東京アカデミー大分校の下ノ村です🌀
本日は暑い中、教員採用試験一次試験お疲れさまでした。
試験終わりに数名の受験生が大分校に立ち寄ってくださり、問題を拝見させていただきました。問題数のバランスは例年通りといった感じでしょうか。
「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して~」の答申から3問出題されていることをはじめとして、令和になってからの通知・答申からも多くの出題がありました。
また生徒指導提要に関してはほとんどの他自治体同様、現行のものからの出題となりました。
大分県教育委員会ご当地問題では昨年に引き続いて「芯の通った学校組織」推進プラン、過去出題の多い「大分県長期教育計画」と令和2年改訂の特別支援学級及び通級指導教室経営の手引きと比較的改訂の新しい文書からの出題となりました。
教養試験は50問と問題数が多く、対策が大変ですが、押さえておくべき文書や答申にはある程度の傾向があるように思われます。
模範解答は例年大分県教育委員会のHPに明日以降発表があるかと思いますのでそちらをご覧ください。
夏休みまであと少し、明日もまだ学校でお仕事や大学生は授業があるかと思いますが、今日はひとまず羽を伸ばしてください。
少し休んだら二次試験の対策に向けて気持ちを切り替えていきましょう!
改めまして、本日はお疲れさまでした✨
大分校では人物試験対策として、以下の日程で対策会を予定しております。
7/27 19:00~ 模擬授業・場面指導試験対策会 全体講義
9/2 19:00~ 個人面接試験対策会 全体講義
それぞれ参加者には個別指導も行います。それぞれ定員制ですのでお申し込みはお早めに!
詳細は「2022年夏試験対策 人物試験対策会 」からご確認ください!
東京アカデミー大分校 教員採用試験担当 下ノ村