東京アカデミー青森校
ブログ
看護師国家試験対策講座担当の小笠原です☺
気付けばもう7月…
例年通りであれば、来月1日には厚生労働省から「第112回看護師国家試験」に関するお知らせが発表されます。
看護師国家試験実施日はいつになるのでしょうか?
ご存知の通り、看護師国家試験は必修問題・一般問題・状況設定問題で構成されています。
状況設定問題はいわゆる事例問題で、1状況につき3問、2問、単問で出題され、1問2点と配点が高いのが特徴です。
とはいえ、
模試で思うように点数が取れず、苦手意識を持っている方も多いかと思います。
そこで!!
東京アカデミー青森校では7/16(土)に
「30分でわかる!状況設定問題が苦手なあなたへ攻略のヒント教えます」を開催します。
Zoomを使ったオンラインガイダンスで参加無料ですが、東アカHPより事前申込をお願いします。
申込締切は7/13(水)ですので、興味のある方はご参加ください✨
詳細はコチラから!
第111回看護師国家試験の東アカデータによると、状況設定問題は全科目とも正答率がアップ!
正答率が90%を超えた科目も見られ、受験生にとっては比較的解きやすい傾向にあったと考えられます。
この傾向が今後も続くのかどうか、気になるところ。
30分という限られた時間の中で、できるだけ多くの情報をお伝えしたいと思います😆
🍉ゼロから始める必修対策
必修問題が合格ラインに届いていない、必修問題の得点にムラがある方におススメ!
🍉ゼロから始める全科目対策
国家試験対策の全体像を掴みたい、全科目の基礎をこの夏に固めたい方におススメ!
状況設定問題も取扱います!!
🍉人体・疾病スペシャル
模試で人体・疾病が平均点に届いていない、とにかく人体・疾病が苦手な方におススメ!
※各講座の詳細はコチラ