東京アカデミー秋田校
ブログ
看護師国家試験担当の渡辺です。
秋田県もついに梅雨入りしました☔
さらに体調管理も注意しましょう🐌🐌
★さて、先日より「国家試験の勉強法」についてご案内しております。
本日はここ数年の問題を分析すると、国家試験において読解力を求められる問題が増加しており、正答率がダウン↷しているのが顕著に表れております。
そして過去問題で出題されたテーマ、事項を「別の言葉で言い換えて出題」という形式が多くみられています。
読解力は簡単に身につくものではありません。
できるだけ本や新聞の記事などを読むように心がけていきましょう。
また日々の生活の中で、自分の言葉で表現するといったことを意識してみましょう。
★先日、第1回全国模試の成績の追加処理が終了しました。
成績表を見て、見直しされている方も多いと思います。
模試の平均点も確認しておきましょう。
全国の平均点➡必修問題:35.5点、一般問題:83.1点、状況設定問題:83.3点、一般+状況設定問題:166.4点
秋田県の平均点➡必修問題:36.3点、一般問題:84.6点、状況設定問題:85.3点、一般+状況設定問題:169.8点
東北地区の平均点➡必修問題:36.1点、一般問題:83.5点、状況設定問題:83.6点、一般+状況設定問題:167点
✅平均点を超えていない方は、成績表の2枚目、「設問別成績」で★や☆の問題をもう一度見直ししてみましょう。
模試の結果をもとに「成績の見方」や「学習相談」など個別相談に無料で対応しております。
模試の成績がイマイチだった方、学習に不安を感じでいる方など個別にご対応いたします。
個別相談は弊社事務局で対面でのご対応の他、Zoomを使用したオンラインでの相談も可能です。
*くわしくはコチラ
東京アカデミー秋田校 渡辺でした。