東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは。教員採用試験対策の予備校=東京アカデミー仙台校の庄子です。
2022年7月2日(土)に静岡県・静岡市・浜松市の教員採用試験が実施されました。
今回は実際の教職教養の問題を取り上げながら、出題傾向を分析していきます。
※複数自治体で出題されたものはオレンジ色で記載しています。
①「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現~(答申)(令和3年1月 中央教育審議会)
②「生きる力」をはぐくむ学校での安全教育(平成31年3月 文部科学省)
③児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)(令和3年6月 文部科学省)
教職教養の出題内容をまとめた記事も今回で3回目となりましたが、頻出の分野がだいぶ見えてきたのではないかと思います。
また、7月3日(日)に実施された新潟県・新潟市の試験では、現行の生徒指導提要が出題されました。
この他、昨年宮城県・仙台市で出題のあったESDに関する出題も確認できました。
生徒指導提要については、筆記試験対策としてはまず現行のものを押さえておきましょう。
ただし、ブログでも繰り返しお伝えしておりますが、改訂版の内容が人物試験で問われる可能性は十分ありますので、両者を比較しながら学習していけると望ましいです。
各種お申込は下記バナーから↓↓↓
★2022年本試験問題 教職教養出題傾向★
★今後実施の短期講習はこちらから★
◇2次試験対策「実践」講座:8/20(土)~開講
フリーコール:0120-220-731
仙台校:庄子