東京アカデミー広島校
ブログ
みなさんこんにちは。公務員試験対策の予備校、東京アカデミー広島校の寺尾です。
本日、広島県警察採用試験の2次合格発表がありました。合格された皆さん、おめでとうございます。
3次試験はいよいよ面接試験ですね。あともうひと踏ん張り頑張っていきましょう!
大卒者向け試験の合格状況は以下のとおりです。
警察官A ※()内は昨年の値
男性 2次受験者 127人(人) 2次合格者 91 人(194人) 2次合格者倍率 3.8倍(1.7倍)
女性 受験者 115人 (101人) 2次合格者 45人(46人) 2次合格者倍率 2.6倍(2.2倍)
詳しくは広島県職員採用試験情報をご覧ください。
面接試験では、幅広い質問を通して、警察官になりたい熱意や警察官に求められる人物像に合っているか、そして警察官に必要な力が備わっているかどうか判断されます。広島県警察では、受験案内に「使命感、信頼感、コミュニケーション力、判断力、積極性、達成力等についての個別面接試験」と試験内容が記載されています。また、「自分が警察官に向いていると思うところは何か」や「自分が警察官に向いていないと思うところは何か」といった質問をされる場合もあります。特に「向いていないところ」と言われると、答えに困ってしまう人もいるかもしれません。しかしこれらは、自分の性格(長所や短所)と警察官に必要な資質の両方を理解していれば、答えることができる質問です。自己分析と同時に警察官に対する理解を深めながら、準備していきましょう!
広島校では、受験先に応じた個別の面接講座を実施しております。現在、面接カードを頑張って考えているけどしっかりと添削してもらいたい方、広島県警察で聞かれた過去の質問をもとに面接練習を行って本番に挑みたい方は、ぜひご活用ください。
詳細・申込はコチラから