東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは。教員採用試験対策の予備校=東京アカデミー仙台校の庄子です。
2022年の宮城県・仙台市の1次試験に向けて、過去問分析から頻出・重要・出題が予想される分野をご紹介します!
こちらは令和4年3月25日に公開されたものです。
教育施設の老朽化は全国的な課題となっており、重要な文書と言えるでしょう。
宮城県・仙台市は新しい答申や通知をすぐに試験問題に反映させる傾向はあまりありませんが、
特に宮城県は防災に関する質問が多いです。2次試験だけでなく、1次試験でも
2021年:1問(『生きる力』を育む防災教育の展開)
2019年:2問(東日本大震災、学校防災マニュアル)
の出題が確認されています。
また、上記の資料と併せ、令和4年3月に宮城県教育委員会から出された「学校防災マニュアル 見直しの手引き」はご覧になられましたか?
「実効性のある学校防災マニュアルに向けた見直しチェックリスト」も詳しく記載されています。
面接で「普段から防災についてどのような備えをしますか?」と聞かれたとき、これが頭にあるかどうかで回答が変わるはずです。
以下に予想問題も掲載いたしますので、是非トライしてみてください!
Ⅰ 総論 2.施策の基本的な方向性 より
これまでの取組や課題を踏まえ、第3次計画期間において取り組むべき施策の基本的な方向性は以下のとおりとする。
(中略)
○ 地域の災害リスクを踏まえた実践的な防災教育・訓練を実施する
○ 事故情報や学校の取組状況などデータを活用し学校安全を「( )」する
○ 学校安全に関する意識の向上を図る(学校における安全文化の醸成)
(受験予定の皆様は解答できたでしょうか? 正答は「見える化」です)
各種お申込は下記バナーから↓↓↓
★今後実施の短期講習はこちらから★
直前ゼミ・2次対策準備講座・2次対策実践講座 / GIGAスクール構想徹底攻略ゼミ
★出題予想シリーズはこちらから★
フリーコール:0120-220-731
仙台校:庄子