東京アカデミー仙台校
ブログ
みなさんこんにちは😃
「STUDY GUIDE vol.1」を元にした学習アドバイス、第3回目になりました。
(前回分は2022.5.30、2022.6.5の記事をチェック👏)
※緑色の文字は、冊子からの抜粋部分です。
(...略...)これから国家試験のための勉強をしていくにあたって、看護師国家試験合格を目標にしないでください。皆さんが看護師になろうと思った時、それぞれの目標は別にあったはずです。(...略...)皆さんの人生を輝かせるための有効な手段の一つとして、看護師国家資格をぜひ手に入れてください。
【国家試験に向けて】
(...略...)全部、一から復習すると考えただけで気が遠くなるという人もいるでしょう。
まずは勉強のガイドとなるものを手に入れましょう。(...略...)詳しい解説が書いてあるもの、イラスト満載のものなど様々な過去問題集があります。その中で自分が読みやすいと思ったものなど、自分に合ったものを選びましょう。(...略...)
(...略...)過去問題は覚えるのではなく、「使う」ものです。(...略...)過去問題に織り込まれた大事な知識を探しながら勉強していけば、必要な力は自然に身に付きます。
例えば、第111回の国家試験では、以下の問題が出題されました。
午後問題13
呼吸中枢があるのはどれか。
1 .間脳
2 .小脳
3 .大脳
4 .脳幹 正答 4
第103 回でも類似問題が出題されました。
午前問題26
呼吸中枢の存在する部位はどれか。
1 .大脳
2 .小脳
3 .延髄
4 .脊髄 正答 3
(...略...)「生命維持中枢は延髄(脳幹)であるという」大事な知識は、どのように出題されても答えられるようにしておきましょう。
東京アカデミーの講義・テキストでは周辺知識も盛り込んで解説することを心掛けていますので、ぜひ受講をご検討ください✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
🍙講座のご案内🍙
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
随時、個別相談を受け付けております✨
勉強法のアドバイスなど、教務スタッフが個別対応させていただきますので、ぜひ東京アカデミー仙台校へお越しください✨